人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  


懐かしい空
by yamato-y
カテゴリ
以前の記事
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

ラカンさん

ラカンさん

ジジェクの『ラカンはこう読め』は難しいがわくわくする。ジャック・ラカンという現代の難問を、ジジェクは分かりやすい例証を挙げて説明してくれる。その手際の鮮やかさに心奪われる。

昨日、カラスの鳴き声について、彼らは対話しているだろうが、その内容を知りたいと私は書いた。鳴き声というシニフィアンに対話の内容シニフィエがあると思い込んでの説明である。ところが、ジジェクは違う視点を提供していた。
アジサシは、魚をつかまえて別のアジサシに渡すという行為を、動物行動学の知見から説明している。渡すというコミニュケーション行為が意味があるのであって、魚を配ること、どんな魚であるかということは、それほど意味があるのではないという。
なるほど、カラスの鳴き声で交わし合っている行為が重要で、鳴き声を使って何かを伝えていると推測するのは、お門違いというわけか。

現代思想なんていうと難しそうだが、このラカン理論が冬ソナにも適応できるのだ、ジジェクを経由すれば――。

われわれが言語で直面するのは、遂行的次元でのメタ選択だということの一例をジジェクは挙げている。

パートナーが私にこう言った。「きみを心から愛している。二人が結ばれれば、ぼくはすべてを君に捧げる。でも警告しておく。もしぼくを拒絶したら、ぼくは理性を失い、きみの人生をめちゃくちゃにするかもしれない。」これって、サンヒョクの考えとそっくりだ。このメッセージの後半は前半を否定している。もしノーと言ったら破滅させてやるなんて言う人が、私を心から愛しているだろうか。ここには、ラカン理論によれば私に対する憎しみ、あるいは無関心が潜んでいるという。

一方、これに対する「偽善」(ジジェク)もある。
「君を愛している。君の答えがどうであろうと、ぼくは受け入れる。だから君の拒絶がぼくを破滅させることになる(ということを君が知っている)としても、心から望んでいるほうを選んでほしい。それがぼくにどんな結果をもたらすかなんて、いっさい考慮に入れないでほしい。」これって、第10話のミニョンさんの言い分とよく似ている。
この言葉をジジェクはラカン理論を借りてこう解釈する。
《この言葉には相手を操作しようとする欺瞞が潜んでいる。いやならいやと言ってほしいという「正直な」主張は、「はいと言え」という無言の圧力になっているのだ。「こんなに愛しているぼくを拒むなんて、できるはずがないだろう?」》

すべての発話はなんらかの内容を伝達するだけでなく、同時に、主体がその内容にどう関わっているのかを伝達するものだと、ラカンは教えている。そういうことをジジェクが分かりやすく説明してくれるのだ。

しかし、ラカン分析で「冬のソナタ」の登場人物の欲望を読み直すというのも面白いなあ。ラカンをジジェクが回し、ジジェクを読者が回してのらかん遊び。
ラカンさんがそろったらまわそじゃないか、ヨイヤサノヨイヤサ

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング

by YAMATO-Y | 2008-07-31 08:58 | 冬のソナタを考える | Comments(0)
<< この時代を 新宿不夜城 >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧