人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  


懐かしい空
by yamato-y
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

ミリタリー趣味

軍事少年たちの30年代

小学校5,6年の頃、軍事関係のことに夢中になったことがある。戦記雑誌「丸」などは愛読書だった。昭和30年代の話だから、世間一般はあの戦争に対する嫌悪感が色濃くあったから、子どもの世界と少しずれていたことになる。少年サンデーにはそういう軍事もののネタがよく特集された。
60年安保の前夜で、反戦的気分は横溢していたが、少年文化のなかでは、日本陸海軍のモードに少年たちは惹かれていた。

もし、ミッドウェー海戦のとき、空母の艦上にある飛行機を一刻でも早く発着させておくことができたなら、戦局は変わり、その後の日本軍の敗退はなかったかもしれない、などという日本軍神話に目を輝かせて読みふけったものだ。零式戦闘機つまりゼロ戦はもとより、重巡洋艦の鳥海、古鷹、軽巡の妙高、雪風などの兵器の姿、形(シェイプ)に憧れた。当然、その頃流行していたプラモデルなかんずく兵器モデルに夢中になった。

この現象は少年たちが軍国主義に憧れているというわけではない。一方で、沖縄や広島の悲惨を社会科で学習して、そういう戦争の悲惨に対して漠然とした憤りをもっていたから。それは、宮崎駿監督が戦車などのミリタリーが大好きだという気分と似ている。人殺しの武器が好きだというわけでなく、兵器の機能美や性能を想像することが好きだったのだ。そして戦争という極限で無私に生きていたと伝説化された人々が気になっていた。

昭和40年代に入り、少年マガジンでちばてつやの「紫電改のタカ」が始まると夢中になった。太平洋戦争の末期に紫電という高性能の戦闘機が開発されていた。それは改良を重ねた。だから紫電改があるわけ。こういう事情を知ったうえで構成された「紫電改のタカ」は少年たちの心を鷲摑みするのは当然だった。引揚者であるちばてつやも戦争を美化するつもりは毛頭なかったはずだ。
「紫電改のタカ」の主人公滝城太郎と「あしたのジョー」の矢吹丈は私のなかでは重なっている。

日本軍の究極の秘密兵器は何か、ということが20世紀少年達の間でよく話題になった。高速偵察機彩雲とか大型水上機2式大艇とかロケットエンジンの秋水とかが挙がったが、少年達のもっとも憧れたのは、大型爆撃機「富嶽」だった。B29の4倍ほどある大型爆撃機で太平洋を一度も給油することなく渡って、アメリカ本土を直接爆撃できるという、空の要塞だった。この飛行機の設計が進められていたが、時すでに遅く敗戦となり、この計画は幻に終わったと、「丸」は熱く語っていた。この記事を読みながら、”愛国”の炎を団塊の少年たちは燃やしていた。

それから7年、ベトナム戦争が泥沼化していた頃、少年達は戦争反対を叫ぶようになり、やがてやって来る70年日米安保を断固粉砕するとヘルメットをかぶっていた。
先日、亡くなった評論家の草森紳一は少年達の間でなぜ戦記がブームになったのかは、戦後史の重要な課題だと指摘していたことを想起する。

紫電改のタカの滝城太郎が終戦を前に、愛する祖国の人々のために特攻として飛び立つ。機影が日輪のなかへ消えていく、その場面を見たとき、いいようのない悲しみと怒りを感じた。後知恵で考えれば、「紙屋悦子の青春」を見終えたときの気分に近い。
この漫画はけっして軍国主義を美化したものでなく、むしろ反戦の意識が裏打ちされていたと言い張りたい。ぼくらの青春はこの「紫電改のタカ」から「あしたのジョー」へと連なっていくのだった。

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング

by yamato-y | 2008-07-27 16:26 | Comments(0)
<< 長い夏休み 物語の作られ方 >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧