立川清登さん
立川さんが亡くなってもう20年以上になる。日本を代表するバリトン歌手だった。
クラシック畑の出身だが、気取らず唱歌からポップスまであれこれ歌った。そういう幅広さがかわれて、学校放送の音楽番組のレギュラーを5年ほど続けていただいたことがある。
私が初めて放送に関わったときの「うたってゴー」という小学2年の音楽番組だった。円満な人柄に新人の私はずいぶん助けていただいた。今でも、立川さんのくだらない駄洒落を思い出すことがある。
歌のおじさんということで、相手役にはラブリーズという女性デュオだった。数年後、あの堀江美都子さんとなる。ゴールデンコンビだった。二人とも抜群に歌がうまかったのだ。ほかに、人形でチャチャ丸というのがいた。声は、あの杉山佳寿子さんだった。
今夜、立川さんの当時のマネージャーから久しぶりに電話があった。懐かしかった。
あの頃の、立川さんのビデオを持っていないかという問い合わせだった。残念ながら、当時はまだ30前後で給料は安く、ビデオデッキなど持つ身分ではなかった。だからテープはない。
おそらくNHKでもマスターテープは残っていないだろう。どこか学校で保存しているなんてことはないのだろうか。もし心当たりがあったら教えてほしい。
立川さんを記念するような番組を作ってみたいなあと、マネージャーと話しながら思った。
今、ネットで調べたら1985年に急死している。なんと、年齢は56歳、今の私よりずっと若かったのだ。
今頃の季節に歌ってもらった曲、「雨の遊園地」。
木立も ぶらんこも
メリーゴーランドも
ベンチも みんなみんな
雨にぬれていた
木立も ぶらんこも
メリーゴーランドも
ベンチも みんなみんな
ねずみ色
ねずみ色の雨の中
ひとりぼっちの子雀と
ひとりぼっちの女の子
お話しているかさの中
白いレィンシューズに
しずくが光る
光るしずくに涙が光る
来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング