人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  

カテゴリ
以前の記事
2023年 03月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

for you…

for you…

眠れないまま、youtubeをいじっていた。
高橋真梨子の懐かしい歌、for you…にヒットした。
今夜のように、胸に苦い塊を覚えるときは、染み込んでくるような歌だ。

高橋の歌のうまさは有名だが、この歌の詞がとてもいい。作詞は大津あきらだった。
この人のことを20年も前に会った人だと思い出した。

そうだ。宇田川町の裏町に「番屋」という店があった。雑居ビルの急な階段を登った2階にあって、いつも繁盛していた。北海道出身の夫婦が店をやっていた。30代から40代までは、此の店に通いつめたものだ。焼酎のお湯割りを覚えたのもこの店だった。銀ダラがめっぽう美味かった。函館のイカの粕漬けなんてものもいけた。

その頃、こども音楽番組を担当していて、毎週木曜日が本番だった。9時過ぎに終わると、帰りはいつもこの店に足を向けた。
そこに、いつも大津さんがいた。彼女といっしょだった。彼女のほうが有名だったから、最初に気づいたのはその根岸季衣さんのほうからだ。

つかこうへい劇団の看板女優だった根岸さん。いかにも強い女のイメージだったが、その番屋で見せる顔は恋する女の優しい顔だった。いい感じだなと思っていたら、そのうち二人は結婚した。大津さんはひげをもじゃもじゃと生やしていて、寡黙だったが、やさしそうな人物だった。

それから数年後、いや10数年後かな、大津さんが死んだ。まだ50歳にもなっていなかったはずだ。

今夜、高橋真梨子の「for you…」を聞きながら、睦まじく酒を酌み交わしていた、大津さんと根岸さんの姿を思い出した。
歌を聴いていたら、なんと3時を回った。

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング
by yamato-y | 2008-04-04 03:00 | Comments(1)
Commented by shimayuri at 2008-04-05 11:50 x
大津あきらさん、なつかしい。はるか昔、西麻布に自由劇場があったころ、まだ柄本明も佐藤B作も自由劇場で芝居をしていたころですが、年に数回ライブがあって、大津さんも歌ってました。彼の歌う「漁場叙情」という歌がとても好きで、楽譜がほしいとたのんだら手書きの楽譜をくださいました。何年かしてつかこうへいの「熱海殺人事件」でその歌が使われていたので、びっくりしたことを覚えてます。ほんとうにやさしそうないい人でした。亡くなったのが残念でたまりません。
<< 春や春 新しいダイヤ >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧