遠くで汽笛を聞きながら
今朝、水戸の駅で楽しい人と会った。八番線のホーム、立ち食いそばのおばさんだ。
朝早かったせいか、客は誰もいない。天ぷらそばを頼んだ。
「今朝は寒かったね、霜がびっしり降りていたよ」そばを湯がきながら、おばさんが話しかけてきた。見ると、でっぷり太った中年の女性だ。目がくりっとして愛嬌のある顔をしている。若い頃は可愛かったかもしれない。
私はそばを食べながら適当に相槌をうっていると、あれこれその女性は話す。昔はタイガースのジュリーをはじめグループサウンズの追っかけをよくやったものだと懐かしそうに話す。あれ、私と同世代かなと思って、「おばさんいくつ」と聞くと、「いやだあ、もうあんたなんかよりずっとおばあさんよ」と照れる。
「俺、この間還暦になったんだけどさ」と言うと、「え、じゃああんた22年生まれ?」と驚く。「いや23年の1月」と私。「まあ、同級生だね、あんた若く見えるね」と褒めてくれると悪い気はしない。ということで、その後、次ぎの客が来るまで昔話で盛り上がった。
その人は最近聞く歌がないということを繰り返し愚痴る。昔は森進一もよかったし、「池上線」とか「岬めぐり」なんて良い曲がたくさんあったのに、と悔しそうに語る。私もまったく共感した。
――そして、今夜。パソコンをいじっていた。YOUTUBEに進んだとき、あのおばさんのことを思い出して、「池上線」をインプットする。何と、動画で音楽が出てくる。
「遠くで汽笛を聞きながら」も久しぶりに聞いた。この画像の中に出てくる浜辺の風景が心に染みてくる。
ついつい興が乗って、10曲ほど聞いてしまった。この記事もマックのパソコンで音楽を聴きながら、別のウィンドーズで書いている。便利な時代になったものだ。タダでたいていの歌を味わうことができるのだ。これがオンデマンドかと感心する。
ちなみに、今夜聴いた曲:俺たちの旅、紅い花、無縁坂、落ち葉とくちづけ、愛燦燦、川の流れのように、渡良瀬橋、サルビアの花、テレサ・テンのI LOVE YOU、夜来香
来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング