人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  

カテゴリ
以前の記事
2023年 03月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

横浜中華街そして悪夢

横浜中華街そして悪夢
横浜中華街そして悪夢_c0048132_11162662.jpg


渋谷から横浜中華街まで電車1本で行ける。東横線に横浜地下鉄が接続したからとても便利になったのだ。その電車に乗って、日曜日中華街へ行った。

「大人クラブ」のメンバー4人でひさしぶりの食べ歩きだ。最年少は私の59歳から長老の65歳までの男女4人。食い意地の張った人ばかりだ。

待ち合わせは関帝廟で4時。1月とは思えない陽気で中華街のメインストリートをぶらぶら歩いた。最低2軒の店ははしごしようと、中華レストランを探す。
最初は頂好飯店。1品ずつオーダーして様子を見ようと考えていたが、予想以上においしいのでつい老酒までとって長居となる。豚肉野菜炒めのレタス包みがめっぽうおいしかった。

もう一軒、海南飯店でもやしつゆそばを食して渋谷に戻る。
渋谷駅前、東急プラザ裏のショットバーでカクテル2杯飲む。名前を失念したが、キューバのカクテルでメヒースだったかメキ―スというのを飲む。ロンググラスの下部にハーブを入れその上にキューバラムを注いだもので香りがいい。これは3日前に赤坂プリンスのバーで辰巳琢郎くんから教えてもらったばかりのものだ。「くしいしんぼうバンザイ」という食の番組を長年やっただけに、辰巳くんは美味しいものをよく知っている。

そして10時過ぎ、目黒に戻り早々と寝る。
ところが昨夜は悪夢に次ぐ悪夢を見ることとなった。とにかく4回ほど目が覚めてトイレに行ったり水を飲んだりということになった。夢魔が襲ってくるのだ。何度、目覚めて再寝(またね)をしても同じ夢が続く。

詳細は忘れたが、私が死刑執行を待つ身となっている。処刑法は2種類あって、そのうちのひとつが窒息ということになっている。閉所恐怖症の私は閉じ込められたり窒息させられたりするのが一番怖い。そこから逃れたい、そんな思いをするぐらいなら自ら命を絶とうと、自分で処断する方法を必死で探し回っているが見つからない、という夢だ。

 結局、探し回るだけで結論がないまま朝をむかえた。気がつくと喉がカラカラだった。なんで、こんな夢をみたのか思い返すに、昨夜、ショットバーで不眠症のつらさを聞かされたからだろうか。その人は眠れない苦しみを語ったが、私なら閉所恐怖だと自分の身に置き換えたことによるのだろうか。とにかく、朝の光がさしこんできたのを見たときほっとした。

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング
by yamato-y | 2007-02-05 11:05 | ブロギニストのDJ | Comments(0)
<< 地・図、反転 芝木好子の世界 >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧