実況ブログ
現在22時21分。山手線新宿から代々木へ移動中。乗車率105パーセント。
客の分類。青年、中年男子がおよそ6割。若い女が2割5分。年寄り少々。
ここで原宿に到着。車内に冷気がさしこんで寒い。
デッキそばで20代の女三人が声高に男の話をしている。
つり革につかまる人たちは皆読書に励んでいる。
澁谷に到着。どっと降りる。乗ってきた客はやや少ない。
さっきまでゴールデン街とんぼにいて、秋子ママと富さんとマキちゃんといっしょにバカ話に花が咲く。
トンボを出て新宿駅に向かうが寒さがやや厳しい。歳末というのに人の出がやや淋しい。
あの頃と大分違う。
バブルといわれた1989年ごろだ。とにかくタクシーがなかった。終電を逃すと家に帰るのが大変だった。車が捕まらないのだ。タクシー会社の事務所まで電話して予約をとろうにも電話回線そのものが常時使用中というありさまだった。
特に新宿は鬼門だった。タクシーがこの町を避けるのだ。ここを素通りして銀座に向かった。銀座の客はたちが良くてロングが多いですからと、白タクの運転手が言ったことがある。それに比べて新宿の客はトラブルを起こしやすいタイプばかりで、運転手は皆敬遠するのだと、ベテランの運転手が教えてくれた。
今や新宿で24時を回ってもタクシーは簡単に拾える。乗ってから運転手に景気はどうですかと問うと、きまって「世の中景気がよくなったといいますけど、私らにはちっともピンと来ません」と答える。
なんだか世の中不公平がすすんでいる気がする。
そんなことを考えていたら、目黒に到着した。
来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング