『はり100本』刊行記念トーク
今夜、新宿の紀伊国屋ホールでタケ先生こと竹村文近さんのトークショーが開かれる。
あの演劇のメッカ、紀伊国屋ホールでだ。ゲストがすごい。女優の吉行和子さん、ピアニストの山下洋輔さんの二人だ。
最初にタケ先生の30分ほどのミニ講演「はりで作る病気にならない身体」。その後、ゲスト二人が加わってのはり体験と効果についてあれこれトークする予定。最後に山下さんが作曲した「アプクントゥーラ(鍼灸)」という曲をピアニカで演奏するという。実に面白そうな企画だ。終演後はタケ先生の著書先着150名のサイン会となっている。
ゲスト二人のことは前から聞いていた。吉行さんは50年近く喘息を患っていた。ところが20年前タケ先生と出会ってから軽快したのだ。以来、ずっと通院している。近年は吉行あぐりさんも通っている。
山下さんはその豪快無鉄砲のピアノを弾くことで有名だ。あんな演奏をしていたら身体がもつとは思えない。実際、10年前に身体が突然こわれた。体がまったく動かなくなったとき、治療院に運び込まれた。尖端恐怖の山下さんははりにおびえたが、思い切って治療を受けた。
今では、タケ先生の言うには「年々、体が若くなっている」そうだ。
この講演のキャッチコピー。《何をやるにも先ず健康。「現代人のためのはり治療」を説く鍼灸師と、それを実践し、元気に活躍し続けているピアニスト・女優による「はりについての明るい健康トーク」》
前からこの会に誘われていたが、ユン監督の来日準備で無理だと考えていた。ところが、準備がうまくいっているので今夜出席することにした。夜6時半開演。紀伊国屋新宿本店4階。
それと、出席しにくい地方の人へ、耳寄りの話。タケ先生が9月に「ラジオ深夜便」で4回にわたり話をする。その予告をしておこう。
「ラジオ深夜便~健康百話」放送:9月6日(水)、13(水)、20(水)、27(水)
NHKラジオ第1放送 午前0時半前後
来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング