人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  


懐かしい空
by yamato-y
カテゴリ
以前の記事
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

SF作家、石川喬司さん

まつろわぬチョーソカベの人

昨夜、久しぶりに石川喬司さんと話した。SF作家でありそのジャンルの論客として活躍されてきた人物だ。以前、大伴の番組を制作したことを通して知り合った。

石川さんは愛媛県新居浜の出身。松山東高を出て東大仏文科へ進んだ。大江さんは4年下で同じ経歴だ。若い頃から文壇でも近い関係に二人はある。

昨夜のパーティで石川さんのスピーチはすぐれて文学論であった。
昨日、東欧のSFの巨匠スタニスラム・レムが死去した。「惑星ソラリス」の作者だ。彼が世界で注目される契機となったのが、1970年に日本で開かれた国際SF作家会議だ。その事務局長が大伴昌司だった。大伴の会の当日に訃報が入るという偶然性を石川さんはまず指摘した。

 そのレムの文学について、大江さんの最新作「さよなら、私の本よ」で詳細に論じている。ここで、大伴―レム―大江という線が一本につながると、石川さんは見るのだ。

 たしかに大江さんの作品に「治療塔」というSFがある。SFとしては不評だったが、そこで紡がれた治療塔というイメージはまことに美しいものがあったと、私は感じる。1987年、「世界はヒロシマを覚えているか」で、私は大江さんとモスクワに住むストルガツキーを訪ねた。ソ連SF界の大物作家である。タルコフスキーの「ストーカー」の作者として名高い。この作品に触発されて大江さんはモスクワに向かったのだ。大江さんの中のSFは実は重大な命題であると、推測される。

 パーティの席上、石川さんと話した。石川さんは最近の大江作品にはある悲痛なものを感じると見ていた。戦後長く、新しい日本をめざして大江さんが積み上げてきたことが、近年裏切られることが多くなっている。そういうことが作品に悲劇性を帯びさせているのではないか。
 大江さんの中に二つの基準があって相克はしだいに激化していると石川さんは見ていた。一つは恩師渡辺一夫の説く「寛容」。もう一つは中央から追われ山中深くで暮らすことになった、まつろわぬチョーソカベの人としての「反逆」。このアンビバレンツな感情のなかで、大江さんは引き裂かれているのではあるまいか。
 と、石川さんは大江文学をそうとらえていた。私も、最近の大江さんのメランコリーは深いと感じていたので、この考えにひどくひかれた。

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング
by yamato-y | 2006-03-29 14:29 | 大伴昌司の遺産 | Comments(0)
<< 人と人の不思議な結びつき 後には風が吹くばかり >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧