人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  


懐かしい空
by yamato-y
カテゴリ
以前の記事
2023年 03月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

チープな旅のささやかなぜいたく

チープな旅のささやかなぜいたく

私の旅はいつも安上がりだ。旅に出てその町の有名な料理屋へ入るわけでもなく観光地へ足を伸ばすわけではない。ただ、ぷらぷら歩き回るだけだ。古書店と古道具屋へはつい足が向く。そこで安くて自分なりに理由をつけられるものを求めて帰るのだ。

 宿はビジネスホテル。妙な晩御飯はないほうがいい。魚が好きだから、港町であれば繁華街のいっぱい飲み屋であじやいわしを煮たものをさかなに土地の酒を飲む。
忘れないうちに書いておく。ホテルはぜったい東横インには泊まらない。あの社長のずるがしこそうな顔を思いうかべるだけでも不快だ。あのチェーンで安上がりに使用されている女性従業員がかわいそうだとは思うが。

 今夜も広島の町を歩く。春になり休みとなり、週末だからか、街角には若い男女の姿が目に付く。アーケードの町を靴を鳴らして歩く。とおりの店も東京の支店のようなものが多いが、それでも地元の店もある。

 元来、私は知らない町へふらりと出かけるという旅は好きでない。昔住んだとか仕事をしたことがあるとか、何かしら因縁がないところへ行っても心弾まない。ゆかりの町であれば、昔こんなことがあったあんなことをしたと、思い出がよみがえってくる。それを味わうのが好きなのだ。はっきり言って、後ろ向きの旅が好きだ。

 どこへ行ってもすぐ探すのが、イカ。水イカ、あおりイカ、白イカ、するめイカ。イカとつくものは何でも好きだ。金沢でも敦賀でも長崎でも大磯でも、イカが入っていると聞けばすぐ求める。
ところが、なかなか美味いイカにはあたらない。そこそこ味はいいが、4切れ5切れ食べると、期待外れでがっかりすることが多い。意外においしいと思ったのが大阪梅田の大衆すし店で食べたもの。期待はずれだったのは函館のイカ。

ここ広島では、珍味のノレソレが今旬だ。ノレソレとは穴子の稚魚。透明ではかなげで春先の味だ。昨夜、卵とじにしてもらって食す。

 広島や 小鰯さがす 流川

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング
by yamato-y | 2006-03-25 22:21 | 登羊亭日乗 | Comments(0)
<< 人食い(カニバリズム) 春突入、広島の空から >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧