「冬のソナタ」ザ・ミュージカル会議

昨日、午後1時千歳に着く。JRで札幌まで出る。だんだん慣れてきたぞ。
札幌駅から大通り公園までぶらぶら歩く。前回より雪が少ない。だが油断は禁物。路面はつるつるだ。
大通公園、雪祭り会場。たくさんの観光客がいる。韓国語や中国語が聞こえる。フィリピンと思われる団体も数組見た。いまや、このイベントには200万人が参加し、雪を求めてアジア南部からの客も増えている。そういえば、台湾も立派な雪像を出品していた。だが5つほど見ると次第に単調になる。地元の人によれば、夜のライトアップされた風景がいいというのだが。
16時、教育文化会館にて、「冬のソナタ」ザ・ミュージカルの関係者会議が開かれた。劇場、新聞社、放送局、イベント会社らが一同に会してこれからの公演について、意見が交換されたり情報が流されたりした。2時間みっちり議論して、そのまま全員劇場へ移動。夜の部を見た。1月のときに比べ、演出が進化して楽しい作品になっていた。
夜9時半舞台がはねて、すすきのにあるすし屋対州に、関係者、出演者が集合してパーティが開かれた。私の前にチュンサン役のイム・テギョン君が座りしばし歓談。前回の公演のときに起きたアクシデントについて尋ねると、案の定、サンヒョクとともに飛び降りるシーンでイム君はわき腹を強打したそうだ。それにもめげずカーテンコールまで歌を歌い芝居をしてがんばったそうだ。まだ若いが舞台にかける情熱をひしと感じた。
12時にお開き。宿のジャスマックプラザへ行く。ここも館内に温泉の大浴場がある。札幌のホテル独特のサービスだ。
私は猛烈に眠かったので内風呂ですませる。室内は暑いくらいの暖房なので窓を開けると雪が吹き込んだ。
来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング
