長野3連覇、広島6位入賞
今日は1日かけて安江さんのことをブログに書こうと思うが広島駅伝が始まった。
これは困った。駅伝のコースはかつての私の通勤路であり住んだ町があるのだ。毎年ついつい見入ってしまう。
太田川放水路を渡ると己斐のまち。そこでたすきが渡されるがそこから私の町まで2キロ足らず。テレビは中継点で20位ほど紹介していると、トップはいつのまにかわが町を通り過ぎてしまう。懐かしい町並みを見逃すことになる。そうならないためにも、目をこらしていないといけない。つまりテレビの前から動けなくなる。
レースのことは二の次。今年は長野の史上初の3連覇がかかっているようだが、そんなことはどうでもよろしい。せいぜい地元広島の上位入賞を願うだけだ。
レースはだんだん盛り上がり、ついに瀬戸内の海が見えてきた。宮島街道だ。青い海にたくさんの牡蠣いかだが浮かんでいる。懐かしい。よく子供二人連れてチンチン電車に乗って宮島へ遊びに行ったものだ。その道を選手たちが走っている。
今日は広島もよく晴れて、マラソン日和といっていいだろう。復路、わが町庚午がちらりと見えた。平和そうに見えた。
さて、レースも終わったので、またパソコンを打つことにしよう。安江さんの生きたこと、亡くなったときのことを、できれば今日中に書いておきたい。
来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング