人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  

カテゴリ
以前の記事
2023年 03月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

舞台の情熱

冬のソナタ・ザミュージカル

昨夜、札幌で見た舞台でアクシデントが起きた。前日も同じ芝居を見ているので異変にすぐ気付いた。
終幕にちかい場面。サンヒョクがユジンとの恋が壊れると知って自暴自棄になり自殺を図る。
それを止めようとしたチュンサンも巻き添えになってビルの工事現場から転落するというシーンだ。
サンヒョクに続いてチュンサンも飛び降りる、暗転。

次の場面ではチュンサンが意識を失ってベッドで寝ている。目が覚めるとチェリンが介抱している。そこで、明日ユジンはサンヒョクと結婚することになっていることを知らされる。チュンサンは癒えない体で動こうとする。それをチェリンが止めるのだが、チュンサンが本当に痛々しいのだ。演技が真に迫っている。歌う声も弱弱しい。前夜見たダブルキャストのチュンサンはここでも朗々と歌っていたのに、今日の彼は違う芝居をするつもりかな。でもどこかおかしい。

 そして、次の結婚式の場面。二人の結婚式に「乱入」したチュンサンが〈遅れてしまったけど今君に言いたいのだ〉という「マイメモリー」を歌う。このミュージカル最大のヤマ場でアリアだ。
歌に説得力がない。感動が予想したほど盛り上がらない。薄いのだ。おかしい。

 そして最終場面、ナミソムの並木道。現役の高校生たちが遊んでいて入れ替わるようにして、チュンサンとユジンが登場することになっている。高校生らが上手にはけて下手から二人登場する、のはずなのになかなか現われないのだ。音楽もなく、5秒10秒と不自然な間があく。
 慌てるように、上手から高校生二人現われぎこちないつなぎの芝居をして下手に消えると、下手奥からチュンサン、ユジンが現われた。まるでユジンに抱きかかえられるように歩くチュンサン。きっと何かがあったのだ、と確信した。

 そこから5分。チュンサンはそれでも歌を歌い、わずかによろけがらも歩ききった。幕が閉まる――。大きな拍手。

カーテンコールで出てきたときも、チュンサンは着替えていなかった。それでも走って現われた。後で聞くととてもそんなことができる状態ではなかったようだ。あばらを強打していたのだ。ひょっとすると骨折もありうるほどの事故だったようだ。詳しくは分らない。韓国人演出家が青ざめた顔でやって来てささやいただけだから。

 終演後私は別の会場に移って、劇場関係者やエンターテイメント制作会社の人たちとの懇親会に出席したので、その後のことは分らない。だが、最後まで舞台から降りなかった彼、イム・テキョンに感動した。あらためて舞台というのは生身の人間が一刻一刻を「本番」で演じているということの凄みを知った。
来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング


舞台の情熱_c0048132_15281719.jpg

by yamato-y | 2006-01-13 15:24 | 冬のソナタの秘密 | Comments(0)
<< 荒天にもかかわらず 北大、雪のキャンパス >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧