人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  


懐かしい空
by yamato-y
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

雪に埋もれた母

北陸は大雪

寒い韓国から帰ったら、日本も寒波の中にあった。北陸東北が大雪にみまわれているとニュースは伝えている。ここ数年、北陸に年の暮れに大雪が降ることはなかった。驚いて、敦賀で一人で暮らす母に電話した。土曜から日曜の朝にかけて30センチ、その前からの雪と重なって外は80センチほどになっていると母は話した。その上冷え込みがきついので、表面がカチンカチンに凍っている。
 週始めに末弟が東京から帰って雪かきをし、週末は次弟が大阪から見舞いに行ったそうだ。買い物に不自由しているだろうと野菜と魚をもってきたと母は大阪のことをうれしそうに語っていた。少し後ろめたい気持。家が心配で離れることはできない、町内の人がよくみてくれるからと、答えてくれたが、やはり心が重くなる。
まあ、無理しないであまり外へ出ないように、転ぶのが一番危険だぞと言い置いて電話を切った。

近年暖冬が続いた。地球の温暖化だ、異変が起きているとこの現象を危ぶんできたが、雪が降ったら降ったで個人としてはせつない。

幼い頃を思う。雪が降ると台風襲来のときのように心が躍った。朝、目が覚めると障子を通してまぶしい光が入り込む。「あっ、雪だ」と叫んで、足袋もはかずに長靴をつっかけて庭に下りた。朝食前には雪まろげに熱中して汗だくになった。早く下着を着替えてと言う母の声に促されて家に戻る。雪が入った長靴をストーブの前に並べた。しばらくすると靴から湯気が立ち上がってくる。母が熱いお茶を私の前に置く。「学校へ行くときは雪道から離れてはいけない、特にツララの下は危ないから」と言う言葉を、うわのそらで私は聞きながら、長靴の湯気を見ていた。
その頃の母はまだ30代だったのだ。
母が大津から敦賀へ嫁ぐと決まったとき、祖父は母にヤミで手に入れた長靴を呉れたと、母は短歌に詠んでいる。昭和21年の冬だ。それから母は雪国にずっと暮らしてきたのか。

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング


光る海見せたや母に雪国の 

雪に埋もれた母_c0048132_113199.jpg

by yamato-y | 2005-12-19 11:50 | ふるさとへ | Comments(0)
<< 植木さんと国井さん 冬ソナミュージカル報告1 >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧