人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  


懐かしい空
by yamato-y
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

うろこ雲

うろこ雲

 日曜の昼下がり、猫王(ねこおう)さんから電話が入った。この夏の初めに体調を壊して入院していたときいていたが、恢復したという吉報でも語るのかと期待した。

猫王さんは日本ロックシーンの一線を走ってきた伝説的な人物だ。今年78歳になるのかと思うが、根っからのロッカーで規格外れのつっぱった音楽番組を数多く作ってきた。あの「ヤングミュージックショー」の生みの親であり育ての親だ。クィーンの引退直前の日本公演も収録して名作の誉れ高い。デビッド・ボウイも来日するたびすぐ猫王はどうしていると消息を聞いたという伝説がある。昔からロングヘアーにロンドンブーツで局内を闊歩していた。老化して前髪が薄くなり、だんだん落ち武者風貌に変化したのはご愛敬。

 私は50を過ぎて猫王さんと友達になった。その頃は「滝のアリア」というヘンテコなドキュメンタリーもどきの作品を作っていたが、相変わらず常人には分からないスタイルの音楽番組を制作するなどロッカーのspiritは貫いていた。当時猫王が65歳の頃のことだ。

 この人はなかなかの教養人で俳句を嗜んでいて、目黒遊俳クラブの同人だった。その頃私も俳句に関心があって、猫王さんの紹介でそのクラブに参加した。以来5年ほど句会で交流することになる。

 風のほか客の来ぬ日の瓢(ふくべ)かな 猫王

 20年前は渋谷の都心に住んでいたが、猫を複数飼っていた。数が増えて20匹を越えて、大家さんから引導を渡され追い出された。引っ越しするたびに都心から外れていく。小田急沿線を徐々に下っていき、現在秦野に一軒家を建てて奥さんと20匹の猫と暮らしている。ところが梅雨の頃に奥さんとけんかして、奥さんは出て行った。今ひとりで猫の面倒を見ているのだが、入院することになって、その猫の面倒を誰がみるのかということでいろいろあったらしい。

 今年の暑い夏がたたったようで、目まいがするようになり、とうとう8月末に入院した、と噂を聞いた。

 そして、本日の電話となる。「元気?」と呼びかける声は張りがあって、ああ無事なんだ

と安堵したが、次のセリフが猫王らしくないので驚いた。「淋しい、淋しいんだ。夜中など

目が覚めると心底淋しい」いったい何があったのか、猫王。

注:猫王は俳号。

 うろこ雲人はさびしき終(つい)の宿  登羊亭

追加注:猫王ではなく猫翁だった。午後9時を回って気がついた。

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれません

人気blogランキ



by yamato-y | 2019-09-22 14:52 | Comments(0)
<< 久しぶりの句会 他人事ではない >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧