人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  


懐かしい空
by yamato-y
カテゴリ
以前の記事
2023年 03月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

今夜、放送「ペルソナα」

 今夜、7時半から放送

  昼前、目黒駅前のドトールでブランチを摂った。昨夜は気持ちよく泥酔。
朝が遅かったのだ。

駅ビルで制服姿の女子高生があしなが募金を呼びかけていた。交通遺児の育英
基金だ。3にんが募金箱を持ち、一人が呼びかけの朗読をしていた。
 その少女は下を向いて原稿を読み上げるようにして一生懸命大声を張り上げ
遺児の現状を訴えている。
その姿を見ていたら何か熱いものを身内に感じやがて目に水がたまり始めた。
ぎょっとした。何だ何だ、俺はいつからこんなに涙もろくなったんだ。
これしきのことで泣くほどのことではないことは先刻承知。にもかかわらず、
つっかえつっかえしながら朗読する少女の声に、突然私は鷲摑みされてしまっている。
おろおろしてしまう。

 目黒川沿いの区立図書館に本を返却しに行った。ついでに、今朝の朝刊数紙に
目を通す。3紙ほど、みもの欄で「ペルソナα」を取り上げていてくれた。やや扱いが
寂しいが、まあこんなものだろう。中身で勝負すればいいのだ。

メインタイトルに感動、昭和人物伝とついたのはつい先日だ。
ペルソナαでは視聴者が分からないだろうという配慮だ。ま、これもいいか。

 こういう直球の番組がどれほど人々に受け入れられるか、私は固唾をのんで
見守っている。

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング

by yamato-y | 2005-10-29 13:33 | 新しい番組を構想して | Comments(2)
Commented by kyotonbi at 2005-10-30 04:28 x
ペルソナα 見ました。スポーツに疎い私は 山田宏臣さんのことを知りませんでしたが、大江、西田の名前に故里の白糸浜神社に大江選手が使った竹のポールが奉納されていたことを思い出しました。また、大嶋みち子さんの章では 触れない部分ー生者への思いやりを感じました。公衆電話で待っている人から急かされる経験、西田佐知子の歌声など切なく時代を感じつつ見ておりました。
Commented by M.M at 2005-10-30 11:29 x
昨夜(平成17年10月29日)NHK総合放送の『ペルソナα』を見ました。「愛と死を見つめて」は、私を40年前に戻してくれました。故大島みち子さんと河野まことさんとの手紙を本にしたこの「愛と死を見つめて」は長い間忘れていましたが、ステラでこの番組を知った時は直ぐに思い出しました。そして必ずこの番組は見るぞと思いました。40年前この本が出版されたとき私は中学生でした。友達にすすめられるまま読みました。とても心に残りました。今でも鮮明に覚えています。放送内容は、その大部分は大島みち子さんの事でしたが、原作本を読んだ者には40年も前の事ですが、大きく心に蘇りました。原作本には、今回のテレビ放映では出し切れなかった物が多くあると思いました。原作本を入手してもう一度読もうと思っています。今回は思いがけず「良い番組」を見させていただきました。
<< 感謝、御礼 好評!スーダラ伝説 >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧