水仙
寒い日が続く。毎朝通うジムも人が少ない。朝一番はとしよりにはこたえる寒さだ。目黒区民センターの周りにはプールやテニスコートがあるスポーツ公園だ。至るところに植物がある。ケヤキの根方に今日
水仙が黄色いはなをつけていた。春が間近だ。
よく見ると、水仙の茎が途中から折れて地に跪くようになっているのがある。同情したくなるが、でも花は毅然と咲いている。少しもひくつになっていない。
自宅まで戻って来ると、家の前の駐車場の山茶花がほんのわずかだけ白い花を残していた。一冬持ちこたえていたのだということに気づいた。
最近、口には出さないが愚痴が多くなっている。つまり腹の中に溜まっている。ドカンと爆発してやりたいが、それも古希の矜持を破壊するからそんな愚かなこともしたくない。まあ、花の命でもじっと見つめるか。
水仙や倒れしままの花一輪