開店休業に仕切りをつけて
このブログを始めて10年以上になる。初期は「冬ソナ」のキャンペーンを担当していた。当時の記事が今もある。その意味でこの場は私にとって貴重なのだが、ここ1,2年は放置することが増えた。開店休業状態だった。
一つの仕切りがやって来る。「定年再出発」も新しい旅立ちが始まろうとしている。今多くを語れないが、まもなくやって来る状況に備えて色々なもの、ことの見直しを図っている。すると、この場が私にとっていかに大切なものであったかが見えてきた。
最近、ジムへ行ってトレーニングすることにエネルギーがとられ、瞑想の一日2回もほとんど遂行できない日が続いていた。これもダメである。一月の「事業計画」がとにかく杜撰になっていた。全てに襟を正さなくてはいけない。
今、この記事は今年購入したアイパッドで書いている。が恐ろしく時間がかかる。それも書く意欲を失墜させた理由の一つだった。だからこのアイパッド執筆に習熟することに努めるつもりだ。
一つお知らせ。9月に本を出した。『ドキュメンタリーを作る2・0』。以前書いた『ドキュメンタリーを作る』をスマホ時代に合わせて改訂したもの。この書き直し作業に今年の前半はエネルギーを取られたが、それも結着はついた。大磯の家にあった書籍も大半「処分」した。これも結着。
だんだん新しいステージが見えてきた気がするが、私の妄想だろうかしらむ。でも、まあいい。此処から始めるしかない。さあ、もう一度ブログライティングもやるぞ。
来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれません
人気blogランキング