人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  

カテゴリ
以前の記事
2023年 03月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

市川雷蔵のような人生

試写の緊張がほどけて

今(8月23日、16時40分)試写が終わった。概ね好評だった。ほっとした。

久しぶりに試写の緊張を味わった。とにかく、この仕事を30年やっていても
初めて人に見せるときはバリ緊張する。怖い。伝えたいメッセージは届くだろうか、感動してくれるだろうか、間違いはないだろうか、いろいろな想いが去来する。

そして試写中は、見ている「客」の反応が気になる。足を組替えただけでもつまならないのかなあと心配したり、ゴソゴソ体を動かしていると内容が分らないのかなあと気をもんだり、で心中穏やかでない。変な話、実際のオン・エアーより強張るのだ。

試写はうまくいったが放送日はまだ決まらない。選挙やアスベスト禍など重要なネタが、次々に入ってきて編成が大変なようだ。でも、今日一応、公式試写をしたので、番組のタイトルだけはここに記しておこうと思う。「ペルソナα」。ペルソナとはラテン語で人間とか人格という意味がある。
昭和に生きた素晴らしい人物を紹介する、という番組なのだ。

これから取り上げたいと思っている人物。
榎本健一、市川雷蔵、立川清登、沢村貞子、天津敏、などなど。
もっとこういう人がいるよと言う情報があれば、ぜひ教えてほしい。美しい生き方、けなげな人生、一途な道、――そういうことを描いてみたいのだ。
市川雷蔵のような人生_c0048132_1722219.jpg


来られた記念にランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング

by yamato-y | 2005-08-23 17:21 | ブロギニストのDJ | Comments(1)
Commented by chaotzu at 2005-08-24 23:03
市川雷蔵の人物像には興味がわきますね。
早世されたこともあり、わたしにとって生雷蔵は謎の存在です。
素顔がスクリーンと全然違ったそうですし、
生い立ちも含めてドラマがありそうです。
<< 秋の気配 無知の技術 >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧