人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  


懐かしい空
by yamato-y
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

入院1日目

病院にて

4年ぶりの入院だ。4年前もこの病院だったから、ある意味で慣れていて楽だ。
昼食から病院食となる。冷めたカツときゅうりの酢のもの、まずい。この後夕食を限りに絶食となる。贅沢を言わず食べておかないと夜中には飢餓の状態になるかもしれない。
担当の看護師から、病院施設の説明と治療計画の説明を受けた。

手術は明日の午後1時半から始まり4時半で終了を予定されていると聞いて、そんなに時間のかかる手術かと怖じ気づいた。術後も3日ほど管がとれないとのこと。なんだ、大層な手術じゃないか。だが、ここで止めるわけにもいかず、全身麻酔手術への道を歩いていくのみと自分に言いきかせる。
手術前に沐浴しなさいと看護師から指示が出た。本日は風呂場の利用時間は混み合っていて、明日の朝しか空いておらず、10時に確定。
病室は2階のもっとも南端21✖︎号。4人の相部屋だ。外科病棟の患者が多いらしく、年も私より10歳ほど若い。交通事故とか、職場での労災事故などで骨折や肉ばなれなどで入院しているせいか、みな元気でこえが大きく病人らしくない。本日行われた競馬の戦果やパチンコ、ゴルフの話でもりあがっている。が、当方は関心がなくお声もかからない。することもないので、iPadでネットサーフィンする。それにも飽きて、前に広島の古書店で買っておいた「ロラン・バルトと記号の帝国」というしちめんど臭い本を読む。こんなことでもなければ、ページを繰ることもないような難しいゴタクを並べた書物。

1時間ほどでその読書にも飽きて、地下の売店へ行って週刊誌を立ち読みする。最近元気のいい週刊現代やポストの荒くて元気のいい文章に少し癒された。

話はガラッと変わるが、昨日、脚本家のH氏のことに詳しい映画関係者と会って、氏と一緒に映画作りが出来ないかと相談した。氏は今年97歳だが、あの安保法案ゴリ押しのできごとに深い憂慮と怒りを覚えておられるという「噂」をある筋から聞かされた。けっして老けこんでいない。そのことが、私のプロデューサーとしての好奇心をつよく刺戟したのだ。私自身、氏
とは6年ほど前に挨拶だけ交わしたことがある。90を越えていたが、眼光鋭く、「表現」に人一倍の情熱を傾ける人物だと、1時間たらずの会見で感じいった。
氏の最初の師こそ、あの伊丹万作だ。氏の代表作と言われる「羅生門」よりも、私は「私は貝になりたい」「砂の器」の脚本のほうが好きだ。(この項 未完)

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれません
人気blogランキング

by yamato-y | 2015-10-04 18:14 | Comments(0)
<< 入院2日目 明日から入院 >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧