人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  


懐かしい空
by yamato-y
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

秋風の吹く頃に

秋風の吹く頃に

 この夏はアイパッドに凝って、2ちゃんねるばかり読んでいると前に書いた。その傾向はやや薄らいだとはいえ消えていない。膨大なit物語を読んだおかげで、大正から昭和初年にかけて不倫小説姦通小説が流行ったという気分が最近なんとなく分かった気がする。ひょっとしたら現代の社会世相は当時と似ているのか。(そんなことはあってほしくないと思うが、いささか懸念ももつ)。とにかく、不倫ばなしにのめり込んでいる。

 ネットのデータベースというのは知れば知るほど奥が深い。一見、稚拙な夫(むろん妻も)の体験談のようにみえて、フィクションも交えた入り組んだ結構をもつ説話がおどろくほどたくさん列挙されている。最近は、このなかから「名作」と思われたものをファイル化して、2ちゃんねる無頼文庫と命名してわがアイパッドに納めている。ときどき、病院の待合などでアイパッドを開いて読んでいる。
 そんななか、秋晴れの澁谷の町を闊歩しながら、駄句を詠んだ。フェイク不倫だ。
  不倫汚名断ち切れず秋の口惜しさ
秋風の身にしむ前の嫁不倫
そのかみの病に襲われ晩夏かな
失明の友のそばの芒(ススキ)かな

そして、北陸新幹線の話題を耳にして次のようなものも詠んだ。
ちぎれ雲流るる果てに能登の秋
さらに、グランドスラム庭球の錦織君の活躍に感動した。
  球よりも高し歓声雁わたる

 ここから11日。今、大腸検査を終えてほっとしている。一通りの検査ではポリープも癌もなかったようだ。今朝は、この検査のために下剤を2リットルも飲んで気分が重かった。おまけに北海道では悲惨な豪雨の光景が飛び込んでくるやらで、気が滅入ったまま大橋病院に出かけた。午後1時のことである。検査の前にいくつも予審を受け、いよいよ寝台にあがると血圧は160に上昇。ふだん偉そうなことを言っていても、実は臆病なのだ。

 検査結果もまずまずで、ほっとして、このブログの記事を読んだ。もとい読み返した。「球よりも高し歓声雁わたる」「ちぎれ雲流るる果てに能登の秋」だって、プップだ。なぜこんな句を詠んだのだろう。おまけに人目にさらすなんて、今から考えると信じられない。でも、これも私だから、このままにしておこう。
 午後5時。東京澁谷はすっかり晴れ上がって、秋の夕暮れ。



来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれません
人気blogランキング

by yamato-y | 2014-09-09 12:19 | Comments(0)
<< 長袖の新学期 目黒のさんま祭 >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧