人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  


懐かしい空
by yamato-y
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」を読んで

村上春樹の最新作「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」を読んで

 おそらくぼくが読んだ村上作品のなかでももっとも好きな作品のひとつであろう。「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」という持って回った思わせぶりなタイトルも、一読後には十分に納得するものとなった。そのことをまず告白しなくてはいけない。つまり、孤高主義を少なくとも日本のマスコミに対してはとる村上の流儀はこれまでもスノッブに思えてならず、この最新作のタイトルに対してもどうせ格好をつけたものだろうと高をくくっていたが、その小説の正味はけっして半端でなくまさに魂のど真ん中に飛び込んでくる作品であったことを正直認めざるをえない。

 名古屋の仲のよい5人組の高校生がいた。それぞれ名字の一部に、アカ、アオ、シロ、クロといった色彩の語をもつなかで多崎つくるだけは違っていた。その彼に受難が訪れるのも記号論的にはある意味当然だが、そんな小説のような設定ってあるかとツッコミを入れたくなるような、剥き出しの小説のオープニングにまず鼻白んだ。ところが、そんなものに乗せられてたまるかという反発も、章を重ねて頁を繰るうちに薄らいでいった。物語に対する違和感を次第に失っていった。(つまりぼくは村上ワールドにまっしぐらに落ちていった)

男3人、女2人のグループの均整のとれた親密のなかで、つくるだけが他の4人から絶交を申し渡される。つくるにはまったく身に覚えのない咎(とが)が発生したようだ。そして、そのために死ぬことを考えるほど、つくるは追い詰められた。まったく別人のような相貌に変化するほど苦悩したつくるは16年間生き延びることになる。そして・・・。

 ――新しい恋を得るなかで、つくるは16年前の真相を知るべき旅に出ることになる。
新しい恋の相手沙羅はつくるより2歳上のキャリアウーマン。この二人の関係描写にぼくはいささかの安堵と共感をもった。そうだ、これぐらいの救いがなくてはつくるの人生はあまりに理不尽・不条理ではないかと、ぼくは義憤をいだいていたのだ。ぼくにはつくるの人生を支援したい個人的体験があった。

 読み進めるうちに、この物語はぼくの物語だと思うようになった。

大学を出て2年目、ぼくはぼくの「巡礼の年」と遭遇した。ぼくは納得できなかった。なぜこの段階で喪失というものが発生するのか、まったくぼくには理解できなかった。その不条理に10年耐えて、新しい恋に進むことができたぼくにとって、この小説は他人事には思えなかった。

 村上はなぜ2013年のこの時期(保守派がぐんぐん勢力を伸ばしている)に、こんな物語を発表しようと思ったのだろうか。地下鉄サリン事件のドキュメントを記して、社会性に手を出してかけていたこともあった村上。イスラエルで中東の現実の争いにコミットすることもあった村上。その村上が60代になって、なぜこんなナイーブな物語を書いたのか。
 さらに、これまで村上ワールドにはなかった同性愛に対する憧憬がこれほど滲みでたのは何故か。灰田という2歳年下の男子に対するつくるのまなざしはかぎりなくせつない。

 この連休のなかで、この読書をできたことが最大の収穫であった。ぼくは万緑の大磯の森のなかで、あの物語をもう一度思い返して、寂しい喜びに全身で浸っている。もうひとつ思いがけず、以前購入して積んでおいた柄谷行人著『倫理21』(2000年)を読破した。戦争責任の問題点というやつが、これを読んでやっとわかった気がする。得した気分。

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング
  
by yamato-y | 2013-05-06 20:09 | Comments(2)
Commented at 2013-05-07 10:11 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2013-05-07 10:53 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
<< 朝焼けを見ながら イッチャン >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧