人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  


懐かしい空
by yamato-y
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

春たけて

春たけて

大磯もみじ山は全山新緑の季節をむかえた。青葉、若葉が美しい。遠山を見れば浅黄色に滲む。
今朝、鶯の本鳴きを聞いた。ホーホケキョを繰り返したあとケキョケキョと続き、チチチチと後を引く。雨上がりの澄み切った青空に鳴き声がすいこまれていく。
ベランダのタイルに座り込んでしばし聞きほれた。

遅く家を出た。ツヴァイクの渓に降りていく入り口に大きな欅がある。美しい枝ぶりに新芽が吹いて清清しい。山道に落ちる樹影もいちだんと濃くなっていた。
ここから冬の間は相模湾が眺望がきくのだが、葉が出てそよぎ始めると次第に隠れていく。葉隠れの海となる。

昨夕、海を見るとウサギが群れになって走っていた。春の爆弾低気圧のせいで海上にはつよい風が吹いていると知れた。白波はまことにウサギの疾走に似ている。こうの史代の名作「この世界の片隅に」の主人公すずが瀬戸内の海でうさぎが走るのを見ていた光景を思い出す。大風は今朝の未明まであったが、夜が明けると穏やかな春の日となった。

ガードをくぐって、駅までだらだら坂を登ると、汗が吹き出た。カーディガンを羽織っていたからだろう。駅には私と同世代の中高年ハイカーがたむろしている。みな引退後の時間をもてあましているのだろうか。
フリーランスの身軽さで、ゆっくりとオフィスに向かう。東海道線は10時を過ぎると乗客も減る。進行方向と逆の席にすわって相模川を渡ると、後方に立派な富士山が浮かび上がった。裾まで白く輝く富士山はあまりに大きいので電車を追ってくるようだ。
鶯、新緑、富士山と月並み句のような景を今朝が味わった。

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング
  
by yamato-y | 2013-04-08 15:38 | Comments(0)
<< 一谷嫩軍記 春が来る道 >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧