人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  


懐かしい空
by yamato-y
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

力作だが

力作だが

 昨日のNスペはフィーチャードキュメンタリーとして見応えのある重厚な作品だった。
文春で12月に発表された沢木耕太郎のロバート・キャパの「運命の一枚」をめぐっての推理ドキュメントだ。キャパの名声をいっきょに高めた、スペイン戦争の兵士の死の瞬間を切り取った写真の謎を見事に読み解いた作品である。

 この写真と、そのときに撮られた42枚の写真から、撮影ポイント、撮影者の割り出しを遂行していく過程は圧巻である。
果たして、この写真はキャパによって撮影されたものでなく、当時の彼の恋人ゲルダ・タローの撮影であり、かつこの状景は実戦でなく、演習を撮影したものであろうと沢木は推理していく。このプロセスはまるでミステリーを読むようなスリリングがある。

 しかし、この説がもし本当であるとすれば、世界で最も有名な戦争報道写真は「虚偽」であるということになる。さらに作者違いで、キャパの名声に疑問を付すものともなる。これは重大な歴史の「見直し」ともいうべき事件ではないだろうか。

 なぜこの作品が実戦でないということ、自分が撮ったのではないということをキャパは語らなかったのかという点を、このドキュメントはゲルダの突然の戦死に理由があるとしている。文学的にそれはおおいにありうるとは思うが、その根拠がきわめて状況証拠でしかない。物証がない。

 ゲルダの死がキャパにあまりに大きな衝撃を与えたため、この写真の発表時にはキャパは写真の事実を伝えるという理性を失っていたのではという推論で締めくくられている。この推論は沢木耕太郎によるものだろう。番組上明言してはいないが、この作品が沢木の責任編集となっているうえはそうであると言わざるをえない。
状況証拠として、写真発表の頃にキャパはノルマンジー作戦に参加して、決死の撮影を敢行している行為を挙げている。自分の作品ではない「兵士の死」をそのまま世に送り出したことへの呵責として、彼はノルマンジーで敵の砲弾に背中をさらしたという。
 この点に私は違和感をもつ。果たして戦場カメラマンが背中をさらすことがそんなに大きな意味をもつかということだ。

先年、私はベトナム戦争に従軍した戦場カメラマン平敷安常さんのドキュメントを作ったことがある。そこで戦場にあって敵に背をむけてリポートする記者やカメラマンの行為を「スタンダッパー」ということを知った。それは危険で勇気のいる行為だが、平時のわれわれから見るほど悲愴なものでなく戦場カメラマンとしてはひとつのマナーでしかないという事実。
 ここから、先のノルマンジーの決死撮影が状況証拠として挙げることに違和感をもったのだ。

 もう少し論考を重ねたいが、今から検査入院するため出かけなくてはならない。このあとはベッドの上で考えてみることにしよう。

 ちなみに、語りは松重豊さんだったことは嬉しい。先の平敷さんのドキュメントの語りが松重さんだった。なんとなく担当者があの番組を意識していてくれたような気がした。

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング
 
by yamato-y | 2013-02-04 08:26 | Comments(1)
Commented by desire_san at 2013-02-08 06:48
私もNHKスペシャル「沢木耕太郎 キャパの十字架」をみましたので、興味深く読ませていただきました。
私はロバート・キャパの写真に魅力を感じていましたので、「崩れ落ちる兵士」は実際撮ったのはゲルダ・タローだったという話は少なからず衝撃を受けました。
しかし番組を通しロバート・キャパについて理解が深まって良かったと思いました。

私もブログにロバート・キャパに自分なりにまとめてみました。
よろしかった、ブログにご意見、ご感想などコメントしてくださると感謝致します。
<< ただいま そして人生はつづく >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧