見てほしい
本日8月3日(金)後3時から放送される「ベストテレビ2012」。3時間にわたる大きな番組の枠で、そのなかで去年制作されて今年受賞した秀作力作が数本丸ごと放送される。この番組のすごいのはNHKだけでなく民放、とくに地方の民間放送局の珠玉の作品も視野にいれていることだ。
今日、明日と2日にわたって展開するのだが、IBC 岩手放送が制作した東日本大震災の番組につよい関心をもつ。
明日も午後2時から「ベストテレビ第2部」として放送されるが、そこでたくさんの人に見て欲しいのが『ETV特集 ネットワークでつくる放射能汚染地図~福島原発事故から2ヶ月~』。私の仲間たちが“汚染”地区に決死的に飛び込んで取材した話題の作品。まだ見ていない人は、ぜひこの機会に見て。そして、この国の原発政策の行く末を本気で考えるよすがにしてほしい。
個人的にいえば、ラストの場面の美しさに惹かれる。ドキュメンタリーをカットで語ることはあまりよろしくないのだが、この作品のこの場面についてはカットにこだわりたい。
こんな素晴らしい番組の「おこぼれ」を少しだけ御すそ分けしてもらおう。
明日の「ベストテレビ第2部」、2時40分ごろ、私の作品のダイジェストが出る。「若き宗家と至高の三味線」。
来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング