人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  

カテゴリ
以前の記事
2023年 03月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

職場の断捨離

職場の断捨離

京都から帰って、ずっと家に引きこもっている。黄金週間だから出かけなくてはと考えたのは、子供が小学生の頃のことだ。
成人してからは、この時期に出かけようという気も起こらない。家で、買い溜めた雑書をだらだらと読みふけるのがなにより。

ブログを始めたのが2005年。もうかれこれ7年近くになるのか。最初は、記事を作成するのが面白くて、夢中で日に何本も書いたものだ。途中、海外取材で日本を離れたときも、異国のホテルで四苦八苦しながら入力したこともあった。
最初の設定に不十分な措置があったりして、人気ブログランキングでは所属する分野がテレビになってしまった。ランキングの周りのブログのタイトルや内容を比較すると、この「定年再出発」はしっかり浮いていた。

第1次定年の58歳のとき、少し口寂しいと思って駄文冗文を書き散らすことを思いついた。
それなりに、同世代の見知らぬ人が読んでくれればいいと思って書いてきた。

ところが、先々週、突然ランクが上昇しはじめ、5位にまであがった。いったい何が起きたのかと驚いたが、どうやら玉木宏さんのファンの方たちが大挙して、この「埴生の宿ブログ」にやって来られたようだ。数日間、高いランクが続いたが、それも終息。まだ普段のちまちまぐずぐずブログに戻っている。

退職まで半年余りとなって、そろそろ職場に置いたままになっている書籍、文房具、資料などの処分を考えておく時期にいたった。2012年になって、次々に仕事が押し寄せてゆっくり考える時間がなかったから、この黄金週間こそ「断捨離」を本気で実行しよう。
まず、ロッカー4カ所に入れた番組資料、次に自作他作の番組DVDがざっと100枚。机の上の本棚に並ぶ大型ファイルが数十冊。机の足元に隠してある段ボール箱に入った小物。これらをどうするか。
今から出社して、よく検分して処分対策を立てよう。

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング

by yamato-y | 2012-05-01 09:27 | Comments(0)
<< ずっと大磯 光あふれる都大路 >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧