人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  

カテゴリ
以前の記事
2023年 03月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

しぶやさんの歌

しぶやさんの歌

昨日も一昨日も仕事だった。下町紀行の5本の15分番組全部を結局監修することになったのだ。
4本までは取材も順調にすすんだのだが、ラストで難破した。ネタが足らない。だから、ここ2、3日はジタバタした。
そういうときに、大先輩の訃報が飛び込んで来る。同じ広島勤務をしたドキュメンタリストで、テレビ史に残るようないい仕事をした人。その人の葬儀のことやあれこれを知りたいと思うが、情報を聞くだけで、精一杯という多忙が続いた。

 そこへ、25年以上会っていない川池聡先生から連絡があって、22日に西荻窪のライブハウスで渋谷毅サンのコンサートがあるから来ないかと誘いをうけた。川池先生は渋谷さんのお兄さんで、かつてラジオ音楽教室で講師をしていたことがある。その頃の付き合いだからもう30年前のことだ。お互いの消息が分かったのが先月のこと。一度会いたいねといっていたので、再会を渋谷さんの音楽会にしたのだ。その再会には、もうひとり、私の敬愛する先輩Yさんもいっしょだ。

ということで、寒さがぶりかえした昨夜。西荻の駅に待ち合わせて、ライブハウスあけたの店へ行った。

渋谷さんは私が音楽番組を担当していた頃から名前だけは聞いていた。ジャズの演奏家だが、子供の歌も作る。その歌がめっぽう可愛く楽しい。「北風小僧の寒太郎」で有名な福田和禾子さんの芸大時代の仲間で、伝説だけは知っていた。その渋谷さんのこども歌だけのコンサートがあけたの店であった。会場は30人ほどのファンでぎっしり。8時半に始まって10時半に終わった。

あしたのあしたのまたあした
くじらのとけい
雨だれピチカート
雪はこどもに降ってくる
あっちこっちたまご
おおきいてちいさいて
ちょっとまってふゆ!
ふゆっていいな
あやとり
さるが木からおっこちた
ぼくのミックスジュース
ふたりでひとつ

こういうこども歌がおよそ30曲。途中一度の休憩をはさんで2時間びっしり。渋谷さんの老人化したおしゃべりを耳にし、美しいこどもうたを聴いていると陶然とした。「ちょんまげマーチ」では思わず声をあわせて口ずさんだ。

久しぶりにカルチャーショックを受けて、この文章がまとまらない。

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング


 
by yamato-y | 2012-04-23 08:12 | Comments(1)
Commented at 2012-04-24 23:53 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
<< 職場のおわりどき 本日 後編の放送 >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧