
番組の告知
春が来た。桜のつぼみが膨らんでいる。今週、久しぶりに関わった番組が放送されるので、告知しておきたい。「極上美の饗宴」の枠だから、美術ドキュメントだ。この番組の長さ(内部では尺という)は57分。ちょうどいい。物語が小気味いいぐらいスムーズに流れていく。プロデューサーのアサノくんは、私といっしょに「木村伊兵衛」のドキュメンタリーを数年前に手がけたことがある。そのとき、うまいディレクターだなあと感心したこともあって、今回、取材の段階から期待していた。案の定、期待を裏切らない佳作を作り上げた。番組のタイトルは、「飛び散る線の謎 ~ポロックの“自然”~」。あの二十世紀伝説の画家、ジャクソン・ポロックの抽象画にアサノ君は取り組んだのだ。
美術界の革命児と評され、巨人ピカソをも超えたともいわれるアメリカの画家ジャクソン・ポロック。西洋絵画というものは、画布をイーゼルに立てて、そこに絵筆で直接絵の具をこすりつけて生み出されるものという固定観念があった。ところが、ポロックは、キャンバス床に置き、そして筆をキャンバスにつけず上から絵の具を垂らすという独特の技法(アクション・ペインティングと呼ばれる)を発明。また、作品から一切の「形」を排してしまった。縦横無尽のさまざまな色味の線が走り、点が弾けた。見るものに無限の想像力をかきたてる抽象絵画の世界を生み出し、二十世紀の絵を大きく変えたといわれる。ポロックはジェームス・ディーンと同じ頃、自動車事故で44歳の若さで死んだ。その劇的な人生にも心惹かれる。
実は、今年はポロックの生誕100年にあたり、今、東京で展覧会が開かれている。場所は東京国立近代美術館。2012年2月10日~5月6日まで開催されている。番組のなかで紹介されているいくつかの絵も、その会場で目にすることができる。私も会期中に行こうと計画している。
放送日: 3月28日(水)21:00~(57分) BSプレミアム
再放送日: 4月 3日(火)21:00~(57分) BSプレミアム
4月 4日(水)08:00~(57分) BSプレミアム
来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング