人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  


懐かしい空
by yamato-y
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

いっしょに見ること

いっしょに見ること


先日の穂高で面白い体験をした。
山麓のホテルに3人のプロデューサーが3日間待機したときのことだ。夜間は山頂の前線部隊も行動をとらないから連絡体制は解かれる。暇だ。そこでSプロデューサーはDVDを東京からおよそ100枚分持ってきていた。黒澤作品はほとんどそろっている。角川映画、アメリカのテレビ人気シリーズなど、実にさまざまなジャンルがそろっている。
どれを見ようかと協議して、まず最初の1本目は、黒澤の「椿三十郎」を観ようということになった。新しいパソコンのDVDドライブは外付けの仕組み。これできれいな画像の黒澤を堪能しようじゃないかと、その気になった。ところが再生がうまくいかない。ブルーレイなら映像が出てくるが、普通のDVDは画が出てこない。10分ほど、パソコンのオーナーは苦闘したが、ついに諦めて再生可能なDVDのなかから選んだ次善の試聴をすることにした。その結果、角川映画「人間の証明」を見ようということになった。バブルな時代の角川映画で、当時、話題を呼んだ作品。私もKプロデューサーも見たことがない。退屈しのぎにはちょうどいいのではないかということで、3人が一致し、ホテルの一室にこもって2時間半、「人間の証明」を見た。
豪華な俳優陣、海外撮影など、金のかかった映画だ。イケイケの角川映画全盛期の作品だ。
監督は佐藤純弥、たしか「新幹線爆破」という佳作を作った人だ。脚本は松山善三。高峰秀子の夫で木下恵介の弟子、良心派といわれたはずだが、こういうサスペンスものに手を出すのは思いがけない。どんなふうに仕上げているのだろうか、期待が高まった。

 そして、映画が始まると、10分も経たないうちに「突っ込み」「野次」が入って、全員で映画を「茶にした」。
とにかく映画は荒唐無稽でご都合主義なのだ。松田優作の深刻な表情がギャグにしかみえない。この物語は清張の「砂の器」もしくは「0の焦点」の剽窃じゃないか、挿話が多すぎて構成が破綻しているとか、各自好き勝手な言辞を吐く。わあわあ言いながら、それでも最後まで見た。結果、映画会は盛り上がった。

 翌晩も映画会が行われた。機械の調整が出来たからどんなDVDも見ることが可となり、懸案の「椿三十郎」を試聴する。こちらは映画が始まると鎮まりかえった。ムダ口をきくものがいない。映画のもつ醍醐味に心を奪われていく。映画終了後、「さすが黒澤。間断するところがない」と賞賛の声しかない。言うこともないので早々に解散して、各自寝た。

最後の夜の映画会。何を見るかで3人の意見が割れた。私は市川崑の「ぼんち」を挙げた。まず見ようということで10分ほど試写。重厚で隙のない演出、どうやらこれは一人で見たほうがいいと判断して、DVD再生をストップした。二人もみんなで試聴するものでないという意見に賛同。

改めて、みなで映像を見るときと、個人で映像を味わうときとでは映像に対する反応が違うことを実感。みなで映像を見るのは、最近サッカーの生中継を試聴するパブリックビューイングといわれる。「みんなで見よう」ということだ。
ところが、現在はソーシャルビューイングのほうが勢いを増しているというのが、若い友人のH君の意見。彼は代理店に勤めているが、元はディレクターだったから、この業界には強い。おまけにテレビとネットの関係については、いまや論客になっている。その彼がソーシャルビューイングという言葉を創出した。だからまだ新しい考え方だ。H君はこの言葉の特許も取得したとか。
この言葉は日本語にすると、「いっしょに見よう」ということになるのか。みんなで見ようというより、もっと関係性が濃厚だ。含蓄のある名称だ。このソーシャルビューイング現象については、そのうちに、H君が新書にして世の中を啓蒙してくれるだろう。乞うご期待。

 話が思わぬところへ逸れたが、親睦を図るためのソーシャルビューイング(いっしょに見よう)は、シリアスな内容よりおちゃらけた物語のほうが盛り上がるという“法則”を発見した。

3夜目の映画会。結局見ることになったのは、角川映画で、またまた森村誠一原作もの。
「野生の証明」だった。この映画は「人間の証明」以上に絵空事。高倉健が深刻に演じれば演じるほど可笑しい。全員、爆笑と野次の3時間となった。座は盛り上がり、和気藹藹。まさに、先述したように、親睦を図るためのソーシャルビューイングには真面目な作品を選ばないという鉄則を証明してくれた。

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング

by yamato-y | 2012-02-14 14:45 | Comments(0)
<< 克服したぜ 強迫行為が転じて馬上、枕上、厠上 >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧