雪の日は
昨夜はかなり雪が降った。夜中に外をのぞくと、道が真っ白になっていた。雪が降るとなぜか嬉しい。東京では1月15日前後に降ることが多い。金沢は昔から国立一期校の試験日となる3月2,3,4日は大雪になることが多いというジンクスがあった。
現在、休止中。年末来作成してきた「論文」執筆に失敗したことのショックが大きく、なかなか立ち直れない。せっかく始めたことなので、放送文化研究所などで取材を重ねて、もう一度論を立て直そうと考えている。
平行して、新年度の番組作りが始まっている。4月放送の特番で、2月5日から穂高へ登山する予定。といっても私は危機管理のために山麓まで出張るだけだが。その山のトレーニングが本日奥多摩で行われている。午後にはその様子が報告されるはず。
2012年を「ラストイヤー」と位置づけて、悔いのない1年にしたい。当面、夏までの番組制作の予定を立てること、4月から始まる京都の大学の授業計画をきちんと練り直すこと。ぶれないためにも、日に最低1度は瞑想をしっかり30分行うこと。
懸案の構想をメモしておく。
○古美術の世界もしくは古道具から見る戦争の記憶
○歌舞伎役者のパフォーマンス イン 東大寺
○宮本二天の人生、古文書の解読
来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング