人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  


懐かしい空
by yamato-y
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

痛烈な批判もまた宝

痛烈な批判もまた宝

 きれい事を言っているのでなく、痛烈な批判もまた宝だとこのブログのコメントを読んでそう思った。

日曜夜のETV特集を見たBさんからの感想があったのだ。番組を見ても感動しなかった。番組は焦点がぼけて散漫な感じがしたという。主人公の杉本博司がキャラクターとして掴みどころがなく、なかなか感情が移入しにくかった。登場人物も文楽関係者のいろいろな人がいるが、どれも中途半端な気がしたそうだ。簑助師匠の熱演だけが心に残ったようで、彼を中心に構成すべきではなかったかという「提案」まであった。エモーショナルなナレーションは逆に浮いた感じがしたと、そのBさんは正直に痛烈に批判してくれた。

杉本さんのクールなキャラクターになかなか共感できなかったという弁を読んで、目からウロコが落ちた。3月公演予定が、大震災のため8月まで延期となったこと。いや正確には無期延期になったが、杉本氏の努力で8月実現になったという出来事などに目を奪われていたから、そのキャラクターまでの吟味が弱かったのかもしれない。ナレーションに関しては、仕上げの頃には蓄積した疲労が逆にハイテンションを生み出し、あのような結果に至った。この責任は私だ。

とにかく長かった。取材期間が半年を越えるというのは、ここ10年なかった。久しぶりに長丁場のロケをかかえ、経済的なやりくりを念頭に置かなくてはならない体勢が、番組の本質を取り違えることになったのだと、自分なりに総括する。

 Bさんのご指摘を参照して、少し、冷静に考えてみよう。正鵠を得たきつい批判はずしんとこたえるが、本質をついているから反論できない。むしろ、この批判を土台にして、番組全体をもう一度よく検討してみようと思う。

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング

by yamato-y | 2011-10-18 03:33 | Comments(0)
<< 現地に行こう 秋の草花 >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧