人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  

カテゴリ
以前の記事
2023年 03月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

都大路の晩春

都大路の晩春

久しぶりに京都へ来た。連続授業の2日と研究会出席の、都合3日の京都滞在。
東京を離れ、西日本へ来てみると、あまりのアトモスフィアが違うことに驚く。
例年より外国人観光客が少ないいささかの節電ということはあるものの、ほとんどこれまで通りの都の春だ。行き交う人の顔も、東京ほど緊張していない。繁華街の賑わいもある。
ある意味で嬉しい。東に居れば、この國の行く末はどうなってしまうのかと不安だが、西に来て見れば従前どおりの日本が残っているからだ。

 京都駅前から銀閣寺行きのバスに乗って、出町柳で降りた。鴨川の合流点にはおおぜいの人が春の水遊びに興じていた。

たらたら歩いて百万遍の大学まで来ると、懐かしい吉田山が招き寄せてくれる。しみじみ都の春に癒される。

午後1時から90分。2時50分から90分。4時から20分。トイレ休憩を2回挟んで講義した。新しい学部3回生の目はきらきらしていて、つい調子にのってがんがん飛ばした。
5時前、講義が終わってキャンパスの庭に腰を下ろすと、体が張ってぱりぱりになっていた。やはり63という年齢を感じる。この大学に初めて来た8年前だったらこんなふうにはならなかったが、今の私は3コマの授業はきつい。

だが弱音は吐けない。明日の連続授業のほうがもっと過酷のはず。映像メディア論、4月の陣はこれからだ。

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング
 

都大路の晩春_c0048132_2375357.jpg

春の夕暮れの京大吉田キャンパス
by yamato-y | 2011-04-21 18:54 | Comments(0)
<< 春は闌ける 熱い思い >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧