人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  

カテゴリ
以前の記事
2023年 03月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

3.11

3.11

昔からの友達4人と、昨夜新宿で飲んだ。
歌舞伎町の「三日月」という居酒屋だが、店には中年の客で満杯だった。
いずれのグループもみな東北関東大震災の話題ばかり。毎日、緊張が続くから気分転換に飲みに来たのだと開き直っている人もいた。そのなかに、朝のワイドショーで見かける、某新聞社の花形記者がいて、他の客の質問に得意げに答えていた。「あの玉音放送は、貴重なもので、これまで2回しかない。一つは終戦のときであり、もう一つは今回だ・・・」どうやら、先日放送された天皇の災害に寄せての言葉のことらしい。記者は意気盛んに解説していた。今朝、家人から聞いたが、被災者のために宮内庁病院を開放したとか。町の郵便局へ行ったら、災害義捐金の窓口に列が出来ていた。いつもの災害後の風景と今回はすこし違う。

私といっしょに飲んだ仲間の一人は、元A新聞の経済記者だった人だが、彼は今回のことを3・11と呼んでいた。2000年の9・11と同じくらいの衝撃だからだという。いかに、現在の日本が危機管理できていないかということに熱弁をふるい、都知事選挙の想定される最悪の結果を予言していた。
テーブルにはオールグリーンと呼ぶアスパラ、ピーマン、の炒め物とカキフライが乗り、私は熱燗を飲んだ。薄味の酒でなかなか酔わない。震災論議の話に酔った。紅灯の巷はわりと賑わっている。三日月を出て、風林会館の前の交差点で客引きがしつこく誘う。友人は「諸行無常」と一喝。言われたお兄さんはきょとんとしている。渋谷より新宿のほうが華やいでいる気がした。

河岸を変えてゴールデン街とんぼへ。店はそれなりにいっぱいだった。カンパリソーダを飲む。8時半過ぎに店を出た。山手線に乗るため新宿駅に向かう。靖国通りには中国人観光客のナイトツアーバスがふだんなら並んでいるのだが見当たらない。ホームレスの姿も少ない。というか、地下道に寝ている人は一人しかいなかった。地下街にいくつも暗がりがある。どうやら節電対策らしい。
紀伊国屋には相変わらずおおぜいの人が本を漁り、立ち読みしている。新刊書にはまだ災害関連が並んでいない。版元は今頃大忙しで作っているのだろう。

少し暗くなったかもしれないが、新宿の街には花木(ハナモク)の華やぎはあった。

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング
 
by yamato-y | 2011-03-25 16:48 | 3・11 | Comments(0)
<< うらうらと早春の日に 原爆展中止 >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧