人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  


懐かしい空
by yamato-y
カテゴリ
以前の記事
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

漫歩/遊歩

漫歩/遊歩

「ちい散歩」という番組が好きで、地井武男が出る回はほとんど見ている(彼が出演しない回もあるが、これはさほど面白くない)。これといって名所を目指すわけでもなく、都内近郊のJR、私鉄の沿線の1区間だけを歩き回るという「小さな旅番組」。近年、このスタイルが流行っている。「ぶらタモリ」や「鶴瓶の家族に乾杯」もそういう類いの旅番組だろう。海外や世界遺産を訪ねるという大型旅番組も依然としてあるが、時代の気分からすると、前者のほうに視聴者の関心が動いていると思われる。

 こういう漫歩する小さな旅をする人を、古来フランスではフラヌールと呼んだ。日本語訳すれば遊歩者。辞書を引けば、そぞろ歩く者、ぶらぶら歩く者とある。この言葉は19世紀前半に流行った、比較的新しい言葉だそうだ。野崎歓の『異邦の香りーネルヴァル「東方紀行論」』で教えられた。437ページもある厚い本で、一見、学術書かと構えたのだが、めっぽう面白い。昨夜2時頃から読み始めたら止まらなくなり明け方まで読むことになった。 
 さてフラヌールだが、その言葉を見た時、あれベンヤミンの用語じゃないと思ったら、ちゃんとそれも解説してある。19世紀に流行ったこの言葉をいち早くとらえたのが詩人のボードレールで、その衣鉢を受け継いで現代の思想に組み込んだのがベンヤミンだそうだ。当初はフランス国内の漫歩だったのを、さらに国境を越えて拡大したのがネルヴァルということで、野崎はその代表作『東方紀行』をテキストにして、漫歩の文化を分析している。否、本来の目的はオリエンタリズム再考であるのだが、私の関心は漫歩に向かっている。

そのネルヴァルが最初に「使者」紙に書いた記事が興味深い。
《旅行案内記の順番どおりに名所旧跡を見て歩くなどというのは、私がこれまでいつも、注意深く避けてきたことです。どんな記念建造物や芸術品があるのか、ほとんど気にかけず、ある町に着いたならば偶然に身をゆだねます。》
これって、ほとんど「ちい散歩」の精神じゃない。知らない町で名もない人と触れ合うこと。こういう文化はヨーロッパではわずか200年前に始まったらしいのだと知って驚く。それまでの旅は、用事を果たすことが目的であって、途中の物見遊山などは眼中になかったのだ。そこへ行くと、日本には「土佐日記」の平安時代から遊山・漫遊することは伝統になっている。芭蕉の「奥の細道」の旅だって、歌枕の旅という主目的以外のこともいろいろなことを体験している。なんだ、なんだ。フラヌールの御本家は日本ではないかと、嬉しくなってくる。

 ところで、野崎の関心はネルヴァルの「東方紀行」という書物が、なぜオリエンタリズムという偏見を免れているのかということ。十字軍以来、西欧は東方(オリエント)を”劣った”異邦という見方をしてきた。というの論をサイードが立てたことからオリエンタリズムというのは世界の大きな関心となった。二十世紀終盤のことである。ジャスミン革命が起きている地域もその対象だった。本書は現在とかなり結びついた書といえるのかもしれない。

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング
 
by yamato-y | 2011-03-10 08:55 | Comments(0)
<< 今そこにある危機 浅野川のほとり >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧