人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  

カテゴリ
以前の記事
2023年 03月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

禁、輾転反側

禁、輾転反側

 やっと清元の番組が出来た。昨夜遅くだ。加賀美さんの味のある語りを吹き込んで、番組は「生き物」になった。
大風邪をひいていた加賀美さんが必死の恢復を期して臨んでいただいたコメント入れは、実に素晴らしいものとなった。この番組のPRは短いものが昨日あたりから出ている。

 ところで、木曜日の大雨の日に大けがをした。夕方の試写のため、編集室に向かおうと、東急本店通りを歩いていた。ナレーションのコメントのあれこれを考えていた。雨の日だからと、ポール・スミスの古い靴を履いていた。雨粒はますます大きくなり降きふりになった。途中、小腹が減ったのでうどんでも食べようかと店をのぞいた。店には誰もいなかったので、きびすを返した。その店先から公道に降りるところに段差があって、鉄製の羽目板が架かっていたので、それを踏んだ。途端にツルリと滑った。あっと思って左手を差し出したが、体が落ちるほうが早く、左脇腹をコンクリートの階段に打ち付けた。

 息がつまるほどの痛みが走った。まずい、肋骨が折れていると厄介なことになる。すぐに負傷したところを、手でぐいぐい押して確かめた。骨折していればその手の圧力で痛みが激しくなるはず。幸い、それらしい痛みはない。擦過した手のひら大の傷が痛いだけだ。どうやら出血もあるようだ。触ると少し濡れていた。

 その痛みのまま、道玄坂の編集室に行くと、作業が追い込みでみんなばたばたしていた。
一段落したところで、スタッフたちに脇腹を見てもらった。「ひりひりするのだけど、血が出ているか」と聞くと、一同、ぎょっとした顔となる。「それほど多くないが、血は出ている。それよりも皮膚がかなりはがれていますよ」と心配そうな口ぶり。夜の8時を廻っているから医者もやっていない。しかたがないから、家にもどる。
家人に見せると、傷の大きさに唖然としている。そんなに大きいのかと、体をよじって鏡で見ると、ハガキ大の傷があった。出血はたいしたことがなさそうだが、膿みが少し垂れていた。明日の朝、早く医者へ行くべきと心配げに苛立つ。とにかく、傷口をシャワーで洗い流して、消毒だけでもやるべきと、マーキュロを振りかけられる。飛び上がるほど、薬液がしみる。ガーゼを上からあてて、絆創膏を貼った。あまりの痛みに声もでない。折りあわせた娘が大きな声で呆れる。「こんな年齢になって、こんな大きな怪我をするなんて信じられない」
うるさい。何もしないで見ているだけで、ぎゃあぎゃあ言うな。と内心で悪態をつく。

金曜日の朝、駅前のムトウ皮膚科に行った。ひどい傷だが骨折はなさそうだから、レントゲンは撮らなくてもいいでしょうという医者の見立て。塗り薬と抗生物質だけもらった。その日一日、傷はうずいた。
土曜日つまり昨日も、10時半からナレーション録りで出社。一日スタジオにこもっていた。夜遅くに帰宅。
一通り仕事も終わったということで、寝酒にハイボールを一杯やった。久しぶりに11時には床についた。
夜中に寝返りをうつと、脇腹に痛みが走り目が覚めた。以後、体の輾転反側が気になって眠られず、今朝となる。とんだ災難だ。
忌々しいのはあの鉄製の羽目板とポール・スミスの靴。どうやら、靴の裏はラバーでつるつるしていたようだ。3年前にパリで買ったものだが、ださくなって雨靴として履いていたが、これからはもうやめよう。

 なぜこんなことになったか。元々、歩いていて考え事をする。ぼーっと歩くのが好きなのだ。通いなれた道だから、脚は自動化させて歩く。頭のなかでは、仕事のことやら映画、漫画のことやら、友人のことやらをあれこれ考える。いきおい注意力が散漫になっている。それが証拠に、物忘れがひどい。電車のなかに傘を忘れ、切符の精算機で定期券を忘れ、会議室に眼鏡を忘れ、そば屋のテーブルに財布を忘れるシマツである。これまでも幾度もぼーっと歩きでひどいめに遭っているのだが、いっこうに治らない。治そうとする気が、実はない。

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング
 
by yamato-y | 2010-09-26 11:26 | Comments(1)
Commented by Rejoice at 2010-09-27 12:53 x
お怪我、くれぐれもお大事になさってください。秋の冷気で風邪などひかれませんよう・・・
28日のオンエアが本当に楽しみです。
<< 陋劣なこと 山場にさしかかり >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧