人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  


懐かしい空
by yamato-y
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

無縁の死

無縁の死

昨夜のNスペは「無縁死」が主題であった。身元不明のまま誰にも引き取られない遺体が年間3万2千もある。そのなかの4つほどのケースの追跡が紹介されていた。理由(わけ)あって、故郷を捨て、家族や親族と縁を切って生きる人たちが死をむかえても、誰もみとるものがないという現実。シゴトだけで生きてきた男たちの末路・・・。私にとってもけして他人事ではない。

このドキュメントを見て驚くのが、その死の早さである。平均年齢80の時代に、無縁死を遂げる人たちは50代、60代なのだ。つまり団塊世代とその下の世代である。戦後の急成長のなかで、シゴトに自分の本分を求め見いだしてきた人たちだ。そのシゴトから引き離され、犠牲になった家族とも別れたあとの者たちに残された偉大なる空虚。そして孤独な死。

身元の判明しない死者を行旅死亡人という。行き倒れということであろう。都会のアパートで一人暮らしをしていて、死んでから数日経て発見されるケースが多い。炬燵に入ったまま、トイレに倒れたまま、と、病むところもなく突然死が襲ったかのような死に様である。
一瞬で死んだのかしら。くも膜下出血でも起こして瞬時に死んだのなら救いはあるが、もし意識を残して2、3日かけてじりじりと死んだのなら耐えられない。死に行く時間を思うだに恐怖する。

かつて無縁というのは、権力がおよばないアジールを指す。『無縁・公界(くかい)・楽』という網野善彦の有名な著がある。中世の権力が荒々しく振る舞うなかで、そこからの避難港のような役割を果たした空間だ。楽は楽市楽座の楽だったと思う。
現代では真逆の意味に変化しているのではないか。
無縁/苦界/落――くだらない駄洒落だが、そう思える世相が今起きている。

ところで、自分が死んだらどこへ葬られるかということを、ふと考えた。これまでなんとかなるさと漠然と思ってきたが、今回の入院騒ぎのように重い病を体験すると、だんだん現実の問題として迫ってくる。たちまち、今、保管している母の遺骨をふるさとの教会の墓地と先祖伝来の墓とに分散するにしても、その後の自分はどうなるか。今更、故郷に帰ったところで仕方あるまい。といって都会の墓地も嫌だ。散骨にしろと遺言しても、やらされる子供たちにとっては迷惑かもしれない。
高度成長のときに、都会に呼び集められた人たちは、死期をむかえるにあたりいかなる選択をしているのだろうか。

無縁の死は無念の死とばかりは言えまい。あえて無縁の死を選び取る者も少なくないにちがいない。すべてのしがらみを断ち切って、まったく孤独に自らの生を閉じるという生き方だってあるかもしれない。

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング

by yamato-y | 2010-02-01 09:41 | Comments(0)
<< 雪の朝 馴らし運転 >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧