人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  

カテゴリ
以前の記事
2023年 03月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

今夜、放送

ETV特集「“斜陽”への旅〜太宰治と太田静子の真実〜」夜10時から、教育テレビ


今年はの太宰治生誕100年にあたる。作品が相次いで映画化されるなど太宰ブームが起こっている。6月の桜桃忌でもブームがあったが、秋になっても続いている。そうなるだろうと予測したが、その通りとなった。満を持して今夜のETV特集を世に出すという意気込みでありたい。およそ半年かけて制作してきた作品「“斜陽”への旅〜太宰治と太田静子の真実〜」。

太宰の代表作「斜陽」。この物語は、一人の女性の日記を下敷きに書かれた。女性の名は太田静子。妻子ある太宰の子どもを身ごもった静子。生まれたのが作家・太田治子である。治子は、母が残した未公開の資料をもとに、父と母の間にどのようなやり取りがあったのか、「斜陽への旅」を重ねていく。そして、今回提出された新資料をもとに知られざる「斜陽」誕生の物語を、娘であり作家である目で見つめて行くのである。

毎日新聞の栗原さんがいい記事を書いてくれた。
《妻子があった太宰は、文学上の弟子だった太田静子と恋に落ちる。太宰の代表作の一つ「斜陽」は、静子の日記を基に誕生した。2人の子供で作家の太田治子は、自分が「愛人の娘」であるという思いから、両親のことを詳しく語ろうとしなかった。だが「太宰と何があったのか真実を書いてほしい」と告げて母が逝ってから26年が過ぎ、両親の関係を明らかにすることを決意した。2人がやり取りした手紙や、母親が太宰への気持ちをつづったメモなど、これまで公開しなかった遺品が紹介される。創作のためには背徳を辞さない、太宰の作家としての業。「空の上でも(他界しても)太宰には会わない。奥様に申し訳ない」と苦しみながら、太宰との愛の結晶である「斜陽」と娘を支えに生きてゆく静子の強さ。重層的な人間像が明らかになってゆく。》

この名作のウラに潜む人間ドラマをディレクターはよく引き出し、頑張った。思いが作品から滲んでいる。ディレクターの思いとは、太宰と太田静子の生き方を直視した太田治子さんに対する友情である。

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング

by YAMATO-Y | 2009-10-04 15:06 | Comments(0)
<< 愛は別離の苦 過ぎ去ろうとしない過去 >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧