[もう一度、投げたかった」は50分。45分サイズの変形と私はみている。
尺と枠が番組を決める②
尺と並んで番組を決めるもう一つの要素が枠です。最近、テレビ番組のサブタイトルに「水10」とか「月9」という語がついています。水曜日10時からのバラエティ、月曜日9時からのドラマといった時間帯を表す業界語でしょう。このように番組が放送される所定の時間のことを「枠」と言います。
7時台はファミリー向け、8時台はゴールデンタイムで特に若者に向けて、11時台は深夜帯でアダルト向けといった具合に、時間帯によって志向する観客が異なるのです。観客の関心や層によって番組の性格も少しずつ違うのです。逆にいえば、枠によってその中に盛るソフトも違うのです。
あらかじめ「尺」や「枠」が決められている方が企画は立てやすいものです。自由に発想してごらんといわれると、特にビギナーは当惑して思考停止におちいります。
企画を立てるときは、あらかじめ制限事項(しばり)を決めておくのです。その際「尺」と「枠」だけでなく「締め切り」も加えておくと、さらにいい結果が出るかもしれません。人間、追い込まれないとなかなか力が出ないものです。
よかったらランキングをクリックして行ってください
人気blogランキング