人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  

カテゴリ
以前の記事
2023年 03月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

アルベ・デルチ(さようなら)

イタリアの旅9

アルベ・デルチ

今朝も快晴だった。最後のサンマルコ広場を見ておこうと、カメラをもって朝日に照らされる路地を抜けて走った。7時だというのに、広場には百人あまりの観光客がいた。
サンマルコ寺院そばの海には光の粒がキラキラ溢れていた。朝日が寺院の壁や尖塔の上の金獅子を赤く染めている。風は吹いているが寒さは感じられず心地よい。

20分ほど撮影して、広場を離れた。7時半から朝食が始まるから急がなくてはいけない。
ホテルにもどってダイニングに降りてみると、30名ほどの日本人団体客がいた。若者から私のような年配まで男女さまざまな人がいる。そっと観察すると、団体メンバーは和気藹々と会話を交わしている。どうやら、旅に出て数日になるようだ。時折談笑がもれる。団体行動が苦手で、我儘な私などは、その輪に入りたくても入れそうもない。

8時55分、空港まで送ってくれるジュージーさんが来た。海上高速タクシーでこのホテルの船着場からベネツィア対岸のマルコポーロ空港まで搬送してくれるのだ。キャリーバッグを船に積みこむや早速、船長はエンジンをかける。船はバックしてホテルを離れる。水路をくねくねと曲がりながら、大運河を目指す。
大運河に出た途端、船は高速になった。猛烈な勢いで波を蹴立てる。ぐんぐんベネツィアの町が遠ざかる。行く手に冠雪した高い山々が見えた。アルプスかとジュージーさんにたずねると、アルプスの手前の高い峰だという。雪の白さが目にしみる。白きたおやかな峰々か。

わずか30分足らずでマルコポーロ空港に到着。アリタリア航空のカウンターでチェックをすませる。復路はまずローマに出て、国際便に乗り継ぐことになる。ここまでジュージーさんが手続きを代行してくれた。ねんごろに礼を言って別れた。

11時半、飛行機は飛び立つ。真下にベネツィアが見える。地図どおり、大運河が逆S字状の渦巻に流れている。周りの島々もうす青い海の上に浮かんでいる。まさに青いラグーナがそこにあった。

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング
 
by yamato-y | 2009-03-12 16:55 | Comments(1)
Commented by dgmaria at 2012-09-30 09:56 x
素敵な旅でしたね。私も今年イタリア旅行をしましたが、本当に素敵なところでした。もう一度行って見たいと思っています。それではチャオ!
<< 無事にお勤めを終え 空へゆく階段 >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧