はっきし言ってオタクの味方です
去年、放送したETV特集「21世紀を夢見た日々~日本SF作家クラブ50年」はけっこうレアな映像を探してきて、自分ではなかなかの作品と思っていたのだが、まったく反響もなく、おまけに身内からは自己満足とけなされて、いささか落胆していたのだが。
さきほど友人に教えられて、ネットのある記事を読んだら、レアな映像と音声でSFファンに大評判とあって、「やったあ」という気分になった。
とにかく、小生、3年前に第1次の定年をむかえたときに「冬ソナ」を担当して以来、ぐっとサブカルチャーに近づいている。例えば、「あしたのジョーの、あの時代」「21世紀・・」「ちばてつや」といった按配。此の流れの作品が、また今月に出るので、ぜひ宣伝したい。
11月30日(日)午後10時から NHK教育テレビ
「新しい文化『フィギュア』の出現~プラモデルから美少女へ」 89分。
司会:岡田斗司夫、出演ボーメ、 荒俣宏、山田五郎、ほか。
見どころ:ボーメさんに完全密着。フィギュア原型作りすべて見せます。
と、この番組もうまくいってくれたら、来年3月にもオタクシリーズをやっていく。
仮の題名「全身漫画家・赤塚不二夫論」、お楽しみに。
来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング