人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  


懐かしい空
by yamato-y
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

このまま、お別れしまーしょー

このまま、お別れしまーしょー_c0048132_14294736.jpg
このまま、お別れしまーしょー_c0048132_14301037.jpg
さよなら、なのだ!!

1995年は今に繋がる現代という時代の節目。地下鉄サリン事件が起き、神戸淡路大震災があった。バブル崩壊による長い不況の始まりの年でもあった。
もう一つ忘れてはならないのは、赤塚不二夫が最後の作品を描きあげた年でもあるということ。作品を描き終えた後の大宴会で、友人たちと肩を組んでラインダンスを踊って終わった。
その歌は「さよならのルンバ」。♪このまま お別れしまーしょー、シャンシャンシャンシャン。
とそれから10余年、赤塚は漫画を一度も描くことなく、今日の告別式をむかえることになる。
昼のニュースでその模様が流れている。タモリが弔辞を読んでいる。おおぜいのファンが別れを惜しんでいる。それは分らないでもないが、本当の別れを惜しむ人は、やはりトキワ荘の頃からの仲間だったろう。その大半は物故して、今頃は天国で再会しているのかもしれない。寺田ヒロオ、藤子F不二雄、石ノ森章太郎…、そして赤塚が一番好きだった母ちゃん。おっとまだ生きている人もいる。長谷邦夫、古谷三敏。藤子A不二雄、ちばてつやも忘れちゃいけない。

昨夜の通夜の席には、往年赤塚とわたりあった古参の編集者が幾人もいた。そういう人たちの会話を人ごみに混じって立ち聞きした。白髪が「記帳のところでさ、お名刺をと言われたんだけどさ、今じゃ、住所以外に書くものねえから、持ってねえと言ったんだ。」と言えば、「バカだなあ、肩書きのところに大金持ちってでも書くんだよ」とハゲデブがからかう。70過ぎのジジイたちの会話にニヤリとする。みんな、赤塚不二夫とそのチームに鍛えられたんだ。有名なタケイ記者もいた。神妙な顔で坐っていた。

その武居俊樹の名著『赤塚不二夫のことを書いたのだ!!』(文藝春秋)に、私にとってズキンとする箇所がある。
手塚治虫はアイディアから絵の動きまですべて自分でやらないと気がすまない人物だが、赤塚は違うという。柔軟な人だった。
最初の妻登茂子がなにげなく「不二夫さんの絵は古いんじゃない」と言ったところ、赤塚は考えこんでしまった。そして共同執筆者に高井研一郎を入れる。その後古谷、長谷たちなどブレーンを自分のなかに取り込んでいく。妻登茂子曰く「自分の絵が古かったら、絵がうまい人を入れればいい、って考えられる人。作品を良くするためなら、誰にでも頭を下げられる謙虚さを持ってるの。プロデューサー的資質があるのね。」

赤塚不二夫というのは個人ではなく符号のようなものだと、赤塚は考えていた。この登茂子の最後の言葉にズキン。「作品を良くするためなら、誰にでも頭を下げられる謙虚さを持ってるの。プロデューサー的資質があるのね。」

テレビのプロデューサーである私はどうか。作品を良くするためなら、誰にでも頭を下げられる謙虚さを持っているか。おそらく周りの人たちは口をそろえて、「ない」と答えるだろう。つまらないことに意地を張って、すぐカリカリする人って言うにきまっている。

タケイ記者が著書の最後に記した赤塚の言葉を、引いておく。
「立派な馬鹿になるのは大変なんだ。だから、馬鹿になる自信がなかったら、ごく普通の利口な人でいたほうがいいよ」


来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング


このまま、お別れしまーしょー_c0048132_14303587.jpg

by yamato-y | 2008-08-07 14:30 | 登羊亭日乗 | Comments(0)
<< 雛とアルバム この暑い日に >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧