人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  


懐かしい空
by yamato-y
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

碧空

碧空_c0048132_14325336.jpg
碧空



ふるさとへ帰って、母と話すことなどない。あるとすれば昔の思い出ばかり。
息子というのは可愛げのないもので、母がはしゃいで話すと白けてぬか返事ばかり。
昔の話をしたとて仕方が無いとテレビばかり見ている。

一人で散歩する。刈り入れの終わった田んぼが白茶けて広がっている。空を仰いだ。青空だ。雲があるから余計に青さが目に沁みる。
タンゴの「碧空」のメロディの一節を思う。アルフレッド・ハウゼの楽団だったのじゃないかな、あのとき流れていたレコードの演奏は。

金沢の橋場町に「橋」という純喫茶があった。地下1階の大きな店内だった。紺の制服を着たウェートレスが3人ほどいた。細長い店内で4人がけの席が縦に並んでいた。酸味のきいたコーヒーは一杯150円だったと思う。その一杯で3時間ほどねばった。友達と何を話したか記憶がないがとりとめもないことをしゃべっていたと思う。ときどきお冷やを頼んでそのときだけしゃべるのを止めて、音楽に耳を傾けた。そこで流れていたのが「碧空」だ。高い空に冷たい風が吹き抜けるような物悲しいメロディだった。

 家にもどり帰省の車中から読み始めたハンナ・アーレントの伝記を手にとる。
ベンヤミンの死に触れた一節に立ち止まる。
1940年、ナチの魔の手を逃れて亡命するためフランスを出国しようとしたところで、ベンヤミンはピレネー山中で逮捕される。前途がないことを知ってベンヤミンはその夜自殺した。彼と交流があったアーレント夫妻はその前に彼から大事な草稿を預かっていた。「歴史哲学テーゼ」である。マルクス主義への共感の後、史的唯物論に対する拒絶を表現したものと伝記作者は記している。えっ。ベンヤミンが最終的に社会主義に幻滅していたことになるのか。迂闊にも(おおいに迂闊)難解なベンヤミンは何度読んでも理解が進まず、印象として反体制、レジスタンスの人というイメージがあったので、社会主義、共産主義の破綻を彼が記しているとは思わなかったのだ。

たしか、この「歴史哲学テーゼ」も20年前に読むには読んだがさっぱり分からなかった。師匠のクボカクの書棚でその本を目にしたので読んだという情けない読書動機だったから浅い読みしかできなかったのだ。家にもどったら晶文社の本を探そう。内田樹によれば読みは人生の成熟とともに深くなるという。そこに期待してみるか。

こよなく晴れた青空を見ているとベンヤミンを思う。白洲正子によれば、感傷と深い悲しみは違うという。青空のベンヤミンは感傷だ。それがなぜ悪いと開き直る。「ベンヤミンの鞄」という本を読んだときからピレネーの宿で自殺するその一夜を映像化したいという思いが生まれた。その思いの根っこはおそらく感傷だと思う。

ふるさとで今話題になっていたのは、12月に上演される「熊谷ホテル」という芝居だ。戦前、敦賀の大島町にあった国際ホテル、熊谷ホテル。昭和20年の空襲で消えたホテルである。昭和初期のそこでの人間模様が描かれる。そのホテルにはユダヤ人のビザで有名な杉原千畝も関わったという。どうやら亡命ユダヤ人が敦賀上陸した顛末などを背景にした演劇らしい。
アーレントは九死に一生を得てアメリカ亡命。ベンヤミンは失敗して自殺。ツヴァイクは半ば成功しつつ自殺。日本へ上陸したユダヤ人はほとんどがアメリカに亡命。アドルノは、ホルクハイマーは、・・・
碧空_c0048132_1433790.jpg

敦賀の海。遠い波濤を越えてここまで来たユダヤ人たちがいたのだ。

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング
by yamato-y | 2007-11-14 14:33 | センチメンタルな気分で | Comments(0)
<< 富士の影 酔い覚めの水 >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧