人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  


懐かしい空
by yamato-y
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

中原中也、生誕100年

側にいてほしくない奴

昔から小林秀雄と署名があれば、その文章は読む気がしない。大学受験の頃、国語の読解の問題には至るところに小林の文章が使われていたのだ。「考えるヒント」「ゴッホの手紙」など彼の文章は明晰、見習うべき文章とタバコ臭き田舎教師が誉めそやした。といっても、私にはただ文法的にきちん書かれた文章で、説教を垂れているとしか思えず、読む気が起こらなかった。

そんな小林の中で、一編だけ気に入ってかつ映像的だと思う文章がある。「中原中也の思ひ出」という題がつけられている。
昭和12年4月20日、晩春の鎌倉での出来事について書かれた文章だ。

千葉の療養所から退院した中原が鎌倉に越してきたのは、その年の2月だった。近所に小林がいた。かつて友達だったがある事件で二人はずっと疎遠となっていた。が、ある日、中原が小林のところへやってきた。二人は連れ立って、日本一といわれる妙本寺境内の海棠の花を見に行くのだ。
《晩春の暮れ方、二人は石に腰掛け、海棠の散るのを黙って見てゐた。花びらは死んだような空気の中を、まっすぐに間断なく、落ちてゐた。樹陰の地面は薄桃色にべっとり染まってゐた。あれは散るのぢゃない、散らしてゐるのだ、一ひら一ひらと散らすのに、きっと順序も速度も決めてゐるに違いない、何といふ注意と努力、私は何故だかしきりに考へてゐた。・・・》

美しい映像が浮かんでくる。
だが、これを美しい物語に編むためには、この二人を取り巻く情況をその前段に伏線として張り巡らさなければならないだろう。ここがシナリオ化のポイントとなるのだろう。

かつて小林と中原は長谷川泰子という女をめぐって傷つけあったことがある。小林が中也の女を奪ったのだ。以来、中也は「口惜しい人」になる。小林にも重いものが残る。
それから8年ほど月日が流れて、この日の海棠見物となるのだ。その頃、二人は泰子とは違う女とそれぞれ結婚していた。中也はこの再会の日から半年足らずで死ぬことになる。病死だ。

海棠を見物したあと、二人は鶴岡八幡宮の茶店でビールを飲む。飲みながら中也は「ボーヨー、ボーヨー」とつぶやく。小林が、何だそれはと尋ねると、「前途茫洋のボーヨーだ」と中也は答える。・・・

この一場の光景は昭和文学史にとって記憶さるべきものだが、当時の二人には関係なくただ酒を飲むばかり。小林の脳裏にはさきほど見た海棠の大きな花が依然ぽたりぽたりと落ちている。

晩年の中也は精神が不安定でいくぶんおとなしくなったようだが、20前後の頃はどうしようもなく嫌味で狷介な男だったようだ。口がたって、他人をむやみに挑発して喧嘩を売っていた。東大生だった檀一雄はあまりに腹立たしいので、酒場の外で待ち構えて殴ってやろうとしていたほどだ。さしづめ、檀が坊ちゃんなら中也は赤シャツといったところか。年少の友人だった大岡昇平も、中也の嫌味な仕打ちに幾度となく腹をたてている。

ところが、こんな男が残した詩は、えもいわれぬほど美しい。小林に言わせれば根っからの詩人であったという。才能があったにしろ、私だったらこういう人物は敬して遠ざける。側にいたら、年中腹を立てていなくてはなるまい。そんな自分が惨めに思えるから関わりたくないのだ。

今年は、その中原中也が生まれて100年にあたるそうだ。昨夜買った「現代詩手帖」でそれを知って、感無量。

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング
by yamato-y | 2007-04-12 13:25 | 登羊亭日乗 | Comments(2)
Commented at 2007-04-13 00:38 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2009-10-12 10:12 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
<< 向田さんの展覧会 ファンジン >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧