人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  


懐かしい空
by yamato-y
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

愛を乞うひと

愛を乞うひと

休日の前の日ということで、ビデオをレンタルして見た。平山秀幸監督の「愛を乞うひと」である。

キネマ旬報の80年記念特集で専門家が選ぶ映画名作選の中に、この作品が複数選ばれていて気になった。以前から佳作の誉れは高かったのだが、児童の虐待が主題と聞いて敬遠していたのだ。

案の定、原田美枝子演じる鬼畜の母の虐待は目を覆いたくなるほどだった。その母に苛められる娘は成長につれて4人の俳優が変わってゆく。だがまったく違和感がない。物語の展開は50分過ぎまでノンストップだ。ぐいぐい引きずりこまれる。
この映画のディテールにおいて、身につまされる似たような事実を想起してならなかった。

――山岡照恵(原田美枝子)は、昭和29年に父陳文雄を結核で失う。この父の死後、彼女に待ち受けていたのは壮絶な少女時代であった。父の死後、照恵は施設に預けられたのだが、そこへ引き取りに来たのは、かつて父が別れたはずの母・豊子(原田美枝子/2役)だった。
母は男を転々としながら、照恵とその弟を連れて渡り歩く。やがて母は、ふたりの子供を連れて“引揚者定着所" に住む和知三郎の部屋へ転がり込む。和知は偽の傷痍軍人で生計を立てる男だったが、照恵たちにはやさしかった。ところが、その頃から母は照恵に対して激しい暴力を振るうようになる・・・。やがて中学を卒業した照恵は就職したものの、給料は全て母に取り上げられるという悲惨はつづいていた。そして、照恵はついに母の元から飛び出すのであった。
それから30年以上経った現在、照恵には高校生の一人娘がいる。夫とは早くに死別した。その娘と二人で、亡き父陳文雄の遺骨を捜すため父の故郷である台湾を訪ねるのであった。こうして遺骨の行方を追ってゆくなかで、かつて虐待した母の影が照恵の中で大きくなってゆく。母は生きていたのだ。
雨の日、照恵は娘を連れてその母の元を訪ねることにした。年老いた母は、ある港町で美容院を営んでいた。――

さて、この映画への私の関心は主題である児童虐待に向かう。今、私は児童虐待についてキャンペーンを張るような企画を構想している最中なので、参考としてもこの映画を見たのだ。もちろん、戦後の貧しい社会世相と現代のそれとは大きく異なっていて、虐待という同じ器に載せて計れるものではないと知ってはいるが、その実相をとりあえず見ておきたかったというのが本音だ。そして、目にした光景は見ているうちに胸が苦しくなるものであった。とにかく母が娘しかも小学生ほどの娘を殴り蹴り叩くのを正視するのは苦痛だ。映画と分かっていても怒りが湧いてくる。

映画的なことでいえば、昭和30年当時の町の風景、風俗が実によく描かれているのには感心した。平山監督の年齢はいくつだったかな。たしか私より2つほど若いが同世代だ。この時代を知悉していると思った。先日見た「嫌われ松子の一生」はこういう時代描写がある意味で抽象化されていたり、芝居も様式化されたりしてあったが、この「愛を乞うひと」はリアルな世界の真っ向勝負だった。

前から、平山監督の地力はすごいと噂を聞いていたが、まさに噂は違わずであった。
ただ、物語の収束がどことなく緩い。思わせぶりな芝居が続くものの、その中盤で張り巡らした伏線の回収がうまくいっていると思えなかった。これは脚本の問題かな。でも執筆したのは名手鄭義信のはずだが。
特に、鬼畜の母が生きていて再会する場面は、思わせぶりで、この場面で何を言いたいのかあいまいでメッセージがぼやけていると感じた。ただ、このシーンでの原田美枝子の演技がすごかった。

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング
by yamato-y | 2006-11-23 02:06 | 新しい番組を構想して | Comments(0)
<< 藤沢周平の新しい小説 終わりのつけ方 >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧