人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  


懐かしい空
by yamato-y
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

月光仮面の時代~少年誌の古代

ウルトラ星に去った人⑧

昭和62年に、大伴昌司の番組をつくろうと私が考えたとき、そのタイトルで迷った。彼の仕事をどうまとめたらいいか見当がつかなかったのだ。「怪獣博士の死」とか「天才編集者の仕事」とかあれこれ探したものだ。

挙句、「少年誌ブームを作った男」とした。SF、ミステリー、CMなどの評論も手がけたが大伴の最大の仕事はやはり少年マガジンの巻頭図解だと、私は解釈した。
 彼が関わった1968年当時で少年マガジンは150万部の発行部数をほこる。早大では「手には(朝日)ジャーナル、心に(少年)マガジン」とうたわれた。読者は少年だけでなく大学生にまで広がり社会現象化していた。立花隆は少年マガジンは現代最高の総合雑誌か、とまで書いた。総合の意味はマンガだけでなく大伴が担当した図解のことを指しているとみてまちがいない。大伴の仕事は時代を画したのである。

 少年誌を少年マガジンは大きく変えたのだが、それ以前の少年誌でどうであったか、ここで少し概括しておくことにする。

それまでの少年誌は月刊だった。『ぼくら』『少年』『少年クラブ』『冒険王』『少年画報』が
毎月初めになると書店の店頭にまぶしく並んでいた。
人気のあった赤胴鈴之助やサイコロコロ助は『少年画報』にはいっていた。ここは低学年向けのマンガが並んでいた。やや大人に見えたのが『少年』だ。鉄腕アトムや鉄人28号といった未来マンガが人気を集めた。こういった人気マンガは別冊付録になっていた。10大付録とかいって分厚い少年誌は私の宝物だった。当時私が好きだったマンガ家は高野よしてる、貝塚ひろしら柔道マンガや野球マンガのうまい人たちだった。

 そのうち『ボーイズライフ』という都会的センスの少年誌が登場した。ここではマンガだけでなく図解や小説、物語、ルポルタージュのような文芸も掲載された。スパイ特集や世界の拳銃シリーズなどが組まれ、その写真や図解にこれまでの少年誌と違うにおいがしていた。価格も他の雑誌に比して高かった。実は、ここで大伴はいくつか記事を書いているのだが、それはまた別の箇所で検討しよう。

この頃最大のヒットしたマンガは「月光仮面」。『少年クラブ』に連載が始まるとあっという間に子供たちの心を掴んだ。探偵祝五郎は月光仮面に姿を変えて悪漢サタンの爪とその一派と闘う物語だ。原作川内康範、画桑田次郎。
 やがて、このマンガはテレビ化されるとさらに人気が高まる。主人公の祝五郎は大瀬康一が演じた。さっそうとしてサタンの爪と闘うのであった。日曜夜の放映が楽しみだった。まだ我が家にはテレビはなく友達の家やうどん屋を転々とした。だからときどき続きを見ることができない事情も生ずる。欲求不満だった。

そして、東映で映画化されることになった。主役は大村文武。東映全盛期の頃だ。映画が掛かると必ず見に行った。マフラーをなびかせスーパーカブに乗った月光仮面が登場すると主題歌が流れた。会場のこどもたちは合唱した。私も大きな声で歌った。
今でも、主題歌を空で歌うことができる。
♪ どこの誰だか知らないけれど 誰もがみんな知っている
 月光仮面のおじさんは 正義の味方だ よい人だ
 疾風のように現れて 疾風のように去って行く
 月光仮面は誰でしょう 月光仮面は誰でしょう

月光仮面の画をいつも“下敷き”に描いていた。桑田次郎の画が好きだった。スマートでスピード感があったのだ。この桑田は後に少年マガジンであの大ヒット作「8マン」を描くことになるのだ。このブームの終りごろの昭和34年春、少年マガジン、少年サンデーとう少年週刊誌が創刊される。新しい時代が到来してくる。

月光仮面の時代~少年誌の古代_c0048132_1816769.jpg


来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング
by yamato-y | 2006-03-04 18:16 | 大伴昌司の遺産 | Comments(0)
<< 時々読み返したい話「花嫁」 麗しき七曜来る >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧