人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  


懐かしい空
by yamato-y
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

NINJA/ 忍者

NINJA/ 忍者

アメリカでは、ここ数年、映画や小説を中心に忍者がちょっとしたブームになっている。フランスのニース大学には“忍者部”というサークルまである。忍者の名は日本国内にとどまらず、世界的にもよく知られている。でも、その関心は東洋の神秘のようなオリエンタル趣味で、その実態がインテリジェンスのエキスパートであるという見方はほとんどない。いや、外国人だけではなく、今の日本人もそういう認識に近いかもしれない。

私の小学生の頃は忍術使いといったと思うが、昔から、忍者が好きだった。「忍者のふるさと」と言えば、伊賀、甲賀だ。今の三重県と滋賀県にまたがる区域である。先日、太宰の取材で、滋賀県の愛知川へ行ったとき、遠くに鈴鹿山脈が連なるのを見た。古来より忍びの技術を磨き作り上げた地域である。あの山のなかに、伊賀、甲賀があるかと思うとわくわくした。

そもそも忍者(にんじゃ)とは、鎌倉時代から江戸時代にかけての武士の時代に現れた存在で、大名や領主に仕え諜報活動や暗殺を仕事としていたとされる。現在、放映中の大河ドラマ「天地人」でも、その存在が描かれている。呼び方はいろいろある。忍、透波(すっぱ)、斥候(うかみ)など。すっぱ抜くなどという言葉が今も残っている。忍者を雇う武将によっても違う呼び名を使ったようだ。武田信玄なら乱波(らっぱ)、秀吉なら木陰衆(こかげしゅう)、信長なら饗談(きょうだん)、上杉謙信なら軒猿(のきざる)。上杉勢力にあった山形を舞台とする藤沢周平の小説では軒猿という呼称を使っていた。そのなかで甲賀や伊賀を本拠としていた忍者集団は有名である。いくつもの忍者屋敷があり、日々の訓練が行われていたと伝えられている。
このように忍者は実在したとはいえ、かなりのフィクションが混じっている。その虚実のあわいが、私にとっての忍者の魅力。あわいの例として忍術がある。どこまで本当か分からないが、さもありなんと思わせるものがある。

忍術とは、忍者が追っ手からの逃走に用いる術である。その一つに五車の術というのがあって、相手と話をしていてとりこむものがある。相手をおだてて隙を伺う喜車の術 。相手を怒らせ冷静さを失わせる怒車の術 。相手の同情を誘う哀車の術。相手を羨ましがらせて戦意を喪失させる楽車の術。相手の恐怖心につけこみ戦意を喪失させる恐車の術。
私の場合、忍術をかけるよりかけられるほうであろう。一番かかりやすいのは怒車の術 。

忍者番組を作ってみたい。本格的に、伊賀甲賀をリサーチしてみようかな。

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング
 
by yamato-y | 2009-06-30 08:47 | Comments(1)
Commented by かわうそ亭 at 2009-07-01 23:05 x
こんにちわ。だいぶ前のことですが、長く日本に住んでいるアメリカ人に日本の身分制度について尋かれたことがありました。
「ええと、江戸時代には士農工商というのがあってさ」と説明しようとしたら
「うん、知ってる、サムライ、ニンジャ、ノーミンとかいう奴だね」と真顔で言われて往生したことがありました。(笑)
<< 日にちぐすり 日盛りの庭はしんとして >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧