人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定年再出発  


懐かしい空
by yamato-y
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ

最新のコメント
山登さま  コメントを..
by 髙木佑透 at 22:21
 私は京大の書評誌『綴葉..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:27
山登様  初めまして、..
by 髙木佑透(映画「僕とオトウト」監督) at 23:26
岡田さん、メールありがと..
by yamato-y at 22:13
突然失礼いたします。ぶし..
by 岡田圭一 at 09:38
yamato-y様 首..
by GFauree at 12:33
yamato-y様 記..
by GFauree at 12:23
突然のコメント、大変申し..
by 三須 at 21:39
足をどうしたのですか?やまと
by yamato-y at 12:39
8月にNHKで放映されて..
by のるや at 09:30

ダウンサイジング

ダウンサイジング

「調査情報」というTBSが出している雑誌で、久しぶりに宮台真司氏の論文を読んだ。「政治的なニュースが重要になりゆく中で、テレビがメディアとして持ちうる力とは?」というタイトルのそれは、今、私が考えているメディアの状況とほぼ似た視点なのでとても面白かった。

最近、宮台さんはテレビへの露出が少ないなあと思っていたら、彼はインターネットテレビにレギュラー出演しているのだ。ニュース解説番組「マル激トーク・オン・デマンド」というサイトで、2001年から始めているということだが、次第に視聴者を獲得して、2003年から有料化に踏み切り、順調に成長しているということだ。そこでの体験を手がかりに現在のテレビの状況を、当論文で宮台さんは批判している。

まず、映画の生き延びた戦略と同じことが起こるという。
昨今の映画ビジネスが好調になった理由の一つは、テレビとの連携だ。映画コンテンツがテレビ化することにより、財政的な問題を乗り越えられることになった。つまり、映画はテレビと共存を探ってサバイバルした。同様に、テレビはこれからはインターネットとの連携をなくしてありえないと、宮台はみている。巨大な伝達システムによる、巨大な広告収入という、旧来のテレビモデルでは将来立ち行かないのではという。インターネットのようなフェーストウフェースの情報通信機能が生まれてきた時代には、テレビはどんどんガリバーになっていく。

そこで、彼のネットテレビでの体験を引き合いに出しながら、現在の民放の巨大な制作放送システムの問題点を指摘する。「マスを相手にした価格の高い広告を出す企業」が高度消費社会ではどんどん減っていくというのだ。それは、視聴者、受信者たちはどんどん「島宇宙化」していて、巨大な同一志向というのはもはや時代遅れになっているから。
こういう状況に合わせて、テレビもダウンサイジングの道を探るべきだと、宮台は説く。具体的にネットテレビの1時間の制作費は数十万円。同じものをテレビが手がけると1000万円を越える。これは、機材費、大道具、人件費などにかかっているのであって、番組の質には関係がないと言い切る。

たしかに、機器の進歩、低価格化の勢いはすごい。10年前だったら、テレビ局しか出来なかった映像構成物は、今や個人でその100分の1の価格でできる時代となっている。それは、昨日、映像編集の新しいスタジオで見聞した。とにかく2坪ほどの大きさのそこで映像を編集し、字幕をつけ、ワイプ処理までできるのだ。さらにナレーションや音楽まで付加できる機能を備えている。ITによる映像加工技術の進化は、これからコンテンツの制作サイドだけでなく、受容する側にも大きな影響を与えるにちがいないと、脅威を感じた。このことは、また稿を改めて書きたいと思っている。

この宮台論文を読みながら、彼が示唆している新しいテレビ像に、今まで私が教育テレビのドキュメンタリーでやってきたことに近いのではないだろうかと思った。
視聴率においても他のテレビ局の10分の一。制作費においても格段に少ない。だが、視聴する人たちは、漫然と見るタイプではなく、自分が見たいというものを積極的に選択して番組に向き合っている層で、志向性、嗜好性の高い視聴者なのだ。

先日の「赤塚不二夫」の視聴率が昨日分かった。平均が1・7%、最高が2・2%。これは教育テレビとしてはかなりいい数字だ。民放のゴールデンでは20台という大きな数字が評価点になるが、ETVではその10分の一で十分である。これとて、全国で数百万の人が見ているのだ。しかも、ネットにスレッドが立って、実況されるほど熱心に見てくれる人たちなのだ。

話は宮台論文からずれてしまったが、彼が指し示す将来の映像の在りように、私がこれまで培って来た教育テレビの手法がかなり有効ではないかと、少し自信をもった。

来られた記念に下のランキングをクリックして行ってくれませんか
人気blogランキング
 
by yamato-y | 2009-04-02 10:27 | ブログコミュニケーション | Comments(1)
Commented by スポンタ中村 at 2009-04-20 09:02 x
はじめまして。
冬のソナタのことを書かれているというので、興味を持ちました。インターネットにも興味をお持ちなのですね。
映画からテレビへの過渡期を、テレビからインターネットへ変化する今をイメージしていらっしゃる。ただ、ウェブへの流れというのは、映像製作のコモディティー化だけではない。問題は、放送から通信。つまり、一方向通信から双方向通信。それによって起こる、コンテンツの非パッケージ化なんです。ご興味があれば、私のブログをご覧いただければ幸いです。

お邪魔しました。
<< 春日逍遥 夜の山道 >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧